\ 楽天 お買い物マラソン 2/4(火)20:00~2/10(月)01:59 / 詳細を見る

ストーブガードはどこに売ってる?ニトリ?西松屋?買える場所まとめ

ストーブガードはどこに売ってる?

ストーブガードは、暖房用のストーブやヒーターの周りに置いてヤケドや事故を防ぐためのアイテムです。

小さな子どもやペットがいる家庭では必需品のストーブガードをお探しの方も多いのではないでしょうか?

安全対策として使えるストーブガードはどこに売っているのかな。

結論からいうと、ストーブガードは下記の店舗で売っています。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. 西松屋
  2. ホーマック
  3. コメリ

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

ストーブガードは西松屋やホーマックで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。

店舗で行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。

店舗で探すより、Amazonなど通販サイトで購入した方が早くて、確実!

\ 人気のストーブガードはこちら /

タップできる目次

ストーブガードはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査

ストーブガードはどこに売ってるのか、以下のお店を調べました。

  • ニトリ
  • 西松屋
  • ホーマック
  • コメリ

どの店舗も生活用品の品揃えが豊富なので、ぜひ参考にしてみてください。

ニトリ

ニトリにストーブガードは売っていませんでした

しかし二トリで売っている金属ネットを組み合わせてストーブガードを作ることができます。

必要な材料が揃えられたら、好みの大きさやデザインでDIYしてみても楽しめそうですよね♪

西松屋

ストーブガードは西松屋に売っています

西松屋はベビー用品が豊富なお店ということもあり、ファミリー向けのストーブに合う、大きなサイズのストーブガードがあります。

小さなお子様がいるご家庭では、触ってしまったりおもちゃを近づけたりしないようにするためにも、ストーブガードは必須のアイテムですよね。

ホーマック

ストーブガードはホーマックでも取り扱いがありました。

ホーマックでは触っても熱くないシリコン素材のストーブガードがあるようです。

長時間ストーブを稼働しているとストーブガード自体も熱くなってしまいますが、シリコン素材なら触ってしまっても安心ですよね。

さんにく編集部

寒い地域に住んでいるなど、1日中ストーブを点けている方におすすめ♪

コメリ

ストーブガードはコメリでも売っています。

コメリでは小型のストーブにぴったりなストーブガードがあるようです。

しかも、ガードの上部には天板を乗せられる仕様になっています。

お湯を沸かすためのやかんはもちろん、お餅やパンも温められそうですよね!

ストーブガードはネットでも売っています

ストーブガードが店舗にない場合、在庫が揃っているネット通販を利用しましょう!

ストーブに合わせた必要なサイズや組み立てが簡単なタイプが選べますよ。

大手ネット通販で人気のストーブガード

こちらはコンパクトに折りたたみができる石油式専用のストーブガードです。

ドライバーを使わないではめ込むだけで簡単に組み立てができるため、女性の方も安心して設置できますよ。

ガードの正面部分がストッパー付きのスライド式の扉になっていて、ストーブの操作もしやすい作りになっています。

大手ネット通販でおすすめのストーブガード

こちらは固定金具付きの反射型ポータブルストーブ用のストーブガードです。

ガードの下は床との隙間が低めに設計されているので、小さなお子様がいる方にもおすすめです。

さらに左右の上部に付いている取っ手を持つだけで、組み立て後でも簡単に移動できますよ♪

ストーブガードはどこに売ってる:まとめ

今回は、ストーブガードどこに売ってるのかまとめました。

あらためて売っているお店はこちらです。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. 西松屋
  2. ホーマック
  3. コメリ

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

ストーブガードを設置することで、歩き始めたばかりの小さな子どもや活動的なペットの安全対策に役立ちます。

ヤケドや火災などの事故を防ぐためにも、ストーブを使う冬の必需品として準備をしておきましょう。

今回ご紹介した店舗でストーブガードを見つけられない場合は、在庫が揃っているネット通販がおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次