海苔カップとは、焼き海苔を使って作ったカップ型の器です。
まるでシリコンカップやアルミカップのように、お弁当のおかずを入れるために使いますが、ポイントはそのまま食べられるためゴミが出ないと評判です。

海苔カップはどこで売っているのかな。
結論からいうと、海苔カップは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- ヨドバシ
※在庫状況によっては手に入らない可能性がございますのでご注意ください。
海苔カップはヨドバシで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気の海苔カップはこちら /
海苔カップはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査


海苔カップはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。
- ヨドバシ
詳しく紹介します!
ヨドバシ
海苔カップはヨドバシで売っています。
あった、何でも有る、品揃えすごい>RT
— ウッソン🥒イベント円盤発売祈願 (@baranokikanoki) April 29, 2024
ヨドバシ.com – アネスト そのまま食べられるのりカップ Mサイズ 24枚入 通販【全品無料配達】 https://t.co/I7FAUYBNWj #ヨドバシドットコム
ヨドバシのネットショッピングで購入できるようです!
お米とお好みの具材を詰めたり、のせるだけで簡単におにぎりやお寿司を作ることも出来ます。
お弁当に使うだけでなはなく、ホームパーティーで使っても盛り上がりそうです。



手巻き寿司パーティーで大活躍しそうだね!
取り扱いのない店舗(100均・スーパーなど)
以下の店舗を調査しましたが海苔カップは売っていませんでした。
- 100均
- スーパー
- セリア
- ダイソー
- イオン
- 業務スーパー
食品を置いているお店を中心に調査をしましたが、見つけることが出来ませんでした。
ただ、100均では普通の海苔をカップに変える型を取り扱っていましたので、自分で作ってみたい方にはおすすめです。
海苔カップはネットでも売っています


今回の商品はお店で取り扱っている場合が少なかったですが、ネット通販であれば簡単に見つけることが出来ます。
サイズや味わいもいくつかのタイプがあるので、ぜひお好みを探してみてくださいね。
大手ネット通販で人気の海苔カップ
ネットで人気の海苔カップです。
上質な国産ののりが使われていて、美味しさだけでなく機能性も抜群な点が魅力です。
お弁当の仕切りに使えば、ゴミを残さずにすみますよ。
手まり寿司くらいの一口サイズの大きさなので、ちょっとしたおかずをいれるのに便利です。
大手ネット通販でおすすめの海苔カップ
こちらもネットでおすすめの海苔カップです。
味付きタイプなのでご飯をいれるだけで、簡単に美味しいおにぎりが出来ます。
うつわ自体に味が付いているので、詰める料理のアクセントにもなり、いつもと違う味わいが楽しめる点が魅力的です。
お米やおかず以外にも、そうめんやそばといった麺類を一口ずつに分けるときに使うなど使い道はたくさんあります。
海苔カップはどこで売ってる:まとめ
今回は、海苔カップはどこで売ってるのか、調査をしてまとめました。
あらためて売っているお店はこちらの1つです。
【取扱店舗】
- ヨドバシ
※在庫状況によっては手に入らない可能性がございますのでご注意ください。
普段のお弁当の彩りや仕切りとして活用する以外に、ホームパーティーで使っても盛り上がりそうです。
大きさや味わいに種類があるのでお店で探すのは大変なので、ネット通販で好みのタイプを簡単に探して手に入れてくださいね!
コメント