\ 最大7.5%ポイントアップ! / 詳細を見る

サンザシ飴はどこで売ってる?イオン?業務スーパー?買える場所まとめ

サンザシ飴はどこで売ってる?

サンザシ飴は、中国伝統のフルーツキャンディで、甘酸っぱいサンザシの実を飴でコーティングしたお菓子です。

小さなりんご飴のような串に刺さった可愛らしい形が特徴で、別名「糖葫芦(タンフールー)」として親しまれています。

中国ドラマでよく見かけるサンザシ飴は日本でも食べられるのかな?

結論からいうと、サンザシ飴は下記の店舗で売っています。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. イオン
  2. 業務スーパー

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

サンザシ飴はイオンや業務スーパーで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。

店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。

店舗で探すより、Amazonなど通販サイトで購入した方が早くて、確実!

\ 人気のサンザシ飴はこちら /

タップできる目次

サンザシ飴はどこで売ってる?買える場所・販売店を調査

サンザシ飴はどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。

  • イオン
  • 業務スーパー

それぞれ詳しく紹介します!

イオン

サンザシ飴はイオンで売っています

イオンの冷凍食品売り場で、中国の冷凍サンザシ飴が1本入りと箱入り(40g×5本)で売っているようですよ!

甘酸っぱいサンザシに飴がコーティングされていて、1本ずつオブラートで包まれているのですね。

さんにく編集部

人気商品で売り切れの時もあるようなので、イオンに行ったらサンザシ飴を探してみてください!

業務スーパー

サンザシ飴は業務スーパーで売っています

業務スーパーでは、1本入りの冷凍サンザシ飴がオリジナル味とあずき味の2種類で販売されています!

あずき味はなんとサンザシの中にあんこが入っていて、酸味と甘さが絶妙な組み合わせのようですよ。

1本ずつ個包装なので、見かけたらぜひオリジナル味とあずき味の両方を買って食べ比べをしてみてくださいね。

取り扱いのない店舗(カルディ・成城石井など)

以下の店舗を調査しましたがサンザシ飴は売っていませんでした。

  • カルディ
  • 成城石井

世界のさまざまな食品を取り扱うカルディや成城石井ですが、残念ながらサンザシ飴は売っていないようです。

サンザシのドライフルーツやジュースなどは扱っているようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

さんにく編集部

中華街や中国食材店にもサンザシ飴は売っているようです!

サンザシ飴はネットでも売っています

人気のサンザシ飴はネット通販で冷凍のものが売っているので、ご自宅で中国ドラマを観ながら楽しめますよ。

近くに業務スーパーやイオンのない方も、ネット通販なら好きな味のサンザシ飴を食べることができますね!

大手ネット通販で人気のサンザシ飴

ネットで人気のサンザシ飴です。

ネット通販で冷凍のサンザシ飴10本セットが購入出来て、クール便でご自宅に届きますよ。

こちらのサンザシ飴は本場中国が原産で、胡麻がまぶしてあるタイプなので甘酸っぱさに香ばしさが加わります。

さんにく編集部

個包装の10本入りなので冷凍庫に保管しておいて、好きな時に少しずつ食べられますね!

大手ネット通販でおすすめのサンザシ飴

こちらもネットでおすすめのサンザシ飴です。

この冷凍サンザシ飴も中国産で、棒にささったサンザシ飴が1本ずつ個包装されていて10本セットです。

オリジナル味なので胡麻はついておらず、シンプルに甘酸っぱいサンザシに飴がコーティングされていますよ。

さんにく編集部

初めてサンザシ飴を食べる人や、胡麻が苦手な人はこのオリジナル味が向いています!

サンザシ飴はどこで売ってる:まとめ

今回は、サンザシ飴はどこで売ってるのかまとめました。

あらためて売っているお店はこちらです。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. イオン
  2. 業務スーパー

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

サンザシは自然な酸味と甘みがある爽やかなフルーツで、消化不良を改善すると言われています。

そんなサンザシを使った中国の伝統的なサンザシ飴は、甘酸っぱさと飴の甘さが絶妙なバランスだと人気です!

ぜひ本場中国のサンザシ飴の味を、日本のご自宅でご家族やお友達と一緒に試してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次