キリンゼロイチは、ビールに近い美味しさを徹底的に追及して作られたノンアルコール飲料です。
発売開始からわずか10日で1,000万本を突破するほどの好評ぶりでした。

キリンゼロイチは販売終了したの?
- キリンゼロイチが販売終了って本当?
- キリンゼロイチが販売終了といわれている理由は?
- キリンゼロイチはどこに売っているのか?
- キリンゼロイチの代替品はある?
では、なぜキリンゼロイチが販売終了だといわれているのか、気になりますよね。
またキリンゼロイチが売っている場所も調査したので、ぜひ参考にしてください。
\ キリンゼロイチはまだ売っています! /


キリンゼロイチってどんな商品?


キリンゼロイチは、キリン独自の一番搾り製法を使用し、麦のうまみを引き出すことでビールに近いコクとスッキリとした後味が味わえます。
甘味料・着色料は不使用で、すっきりした後味と飲みやすさを実現し、ビールに近い美味しさを徹底的に追及しています。
アルコール0.00%のビールテイストの炭酸飲料なので、いつでもどこでも味わえると大人気です。



香りも苦みもバランスがよくて、飲み飽きません。
キリンゼロイチが販売終了になったといわれている理由は?


キリンゼロイチが販売終了になったといわれる理由はこちらです。
- 瓶タイプの出荷終了
- リニューアルの影響
くわしく見ていきましょう。
1.瓶タイプの出荷終了
瓶タイプのキリンゼロイチ出荷終了のお知らせと勘違いされた可能性があります。


発売当初は、缶と瓶タイプの2種類で販売していましたが、現在のラインアップは缶タイプのみとなっています。
調べたところ、2023年10月に出荷が終了してしまったようで、インターネット通販では販売されていませんでした。
瓶タイプの出荷終了でしたが、このことがキリンゼロイチが販売終了したと勘違いされた可能性が考えられます。
スーパーでノンアルコールビール2種類を買ってみたぞい!👴
— エレキング@映画 (@ELEKING74) February 27, 2024
サントリーの「からだを想う オールフリー」は、ただ苦いだけの炭酸水だな。
キリンの「グリーンズフリー」のほうが、ホップの味がして美味しい。
キリンの「ゼロイチ」は飲んでないけど、原材料に水飴やうま味調味料を使用してるから、 pic.twitter.com/uLXzwP46xG
2.リニューアルの影響
リニューアルしたとき、一時的に店頭が品薄・売り切れ状態であったことが続いたことが影響していることが考えられます。


キリンゼロイチは2018年と2019年の2度、中味とパッケージがリニューアル発売されました。
その際、商品の切り替えのために、一時的に店頭が品薄・売り切れ状態が続くことがあり、販売終了したと噂が広まったのかもしれません。
キリンゼロイチはどこに売ってる?買える店舗まとめ


キリンゼロイチがどこに売ってるのか調べたところ、以下の店舗で販売されていました。
- スーパー
- ドラッグストア
- インターネット通販
キリンゼロイチは、スーパーで取り扱っているようですが、場所によって販売していないこともあります。
調べたところ、最近はコンビニやドラッグストアでもほとんど取り扱っていないようです。
イチゴ(*´థ౪థ*)ニチャァ
— Mikiyu(ぽるひと。)🥁🐇🎲 (@mikiyu_poruhito) December 18, 2023
メロンソーダとゼロイチは
ドコちの配信がある時のお供…✨
練乳は480gの業務用サイズ👍🏻
ナスはどう調理してやろうか…ムフフ
久しぶりにスーパーで買い物したらテンション上がりました( ᐛ ) pic.twitter.com/QwzFkSzSHR
キリンゼロイチはネットでも手に入るようなので、購入したい方はぜひチェックしてみてくださいね
キリンゼロイチは代替品や類似品はあるの?


キリンゼロイチがなかなか手に入らないなら代替品や類似品を探してみましょう。
キリンゼロイチの代替品(類似品)はこちら。
- 【キリン】グリーンズフリー
- 【日本ビール】龍馬1865
【キリン】グリーンズフリー


キリンのグリーンズフリーは、選び抜かれた3種のホップを絶妙にブレンドし豊かに香る爽やかな味わいが特徴です。
キリンゼロイチと比べてややライトな口当たりですが、「すっきりしていて飲みやすい」とリピーターも多くいます。
暑い日にゴクゴク飲むときは、グリーンズフリーもおすすめです。
🍺ノンアルビール3選🍺
— とり39w0d→6m (@kiy_y0) August 4, 2024
①アサヒゼロ、これ凄い!!これ以上ないくらいビール!最初の一口目、アルコール入ってるんじゃないかと思い焦った。
②キリン グリーンズフリー、ビールに近い!香料・人工甘味料不使用で糖質も少なくカロリー0。普段飲むならこれ!
③キリン ゼロイチ、緑の次点でこれ◎ pic.twitter.com/8R4oQid6CF
【日本ビール】龍馬1865
日本ビールは、麦芽100%のビール通好みのノンアルコールビールで、ゼロイチに近いコクを持っています。
日本初の添加物不使用なので、健康志向の人からも高評価の飲料です。
キリンゼロイチが手に入らないとき、味もカロリーも妥協したくないという人にはかなりおすすめです。
今日の夕食、ノンアルビールとケンちゃん豆腐とキムチ、ケンちゃん豆腐はひとつの大きさが丁度いい、龍馬1865の次にビールに近いと思うのがゼロイチ(個人の感想です)、 pic.twitter.com/fgbvGVUHdf
— かりな (@karina007x) June 30, 2024
キリンゼロイチのよくある疑問
キリンゼロイチについてよくある質問をまとめました。
- いつ発売された?
-
2017年4月11日です。
- なにが人気?
-
ノンアルコールなのに、本物のビールのような爽やかなのど越しを味わえるところが人気です。
- 太るって本当?
-
適量に飲む分には体重に影響する心配はほとんどありません。
100mlあたりのカロリーは約9kcalなので、350ml缶で換算すると約31.5kcal。
清涼飲料水や通常のビールよりも圧倒的に低カロリーといえます。
- 運転できる?
-
アルコール0.00%の炭酸飲料なので、運転しても問題ありません。
まとめ
今回は、キリンゼロイチが販売終了しているのか、ウワサの理由について調査しました。
キリンゼロイチはキリン独自の一番搾り製法を使用し、麦のうまみを丁寧に引き出し、ビールのようなコクと後味をしっかり味わえます。
ノンアルコールビールでありながら、のど越しが爽やかで飲みやすいと話題を集めました。
ビール気分を味わいたいけどカロリーが気になるときは、キリンゼロイチを試してみてはいかがでしょうか。

