セブンイレブンのカレーパンは、店内フライヤーで揚げるタイプのカレーパンで、外はカリ中ふわもちの生地とスパイスのきいたルーとの組み合わせが絶妙で、「コンビニとは思えない」と評判になった一品です。

店舗に無かったけど、セブンイレブンのカレーパンは販売終了したの?
- セブンイレブンのカレーパンが販売終了って本当?
- セブンイレブンのカレーパンが販売終了といわれている理由は?
- セブンイレブンのカレーパンはどこに売っているのか?
- セブンイレブンのカレーパンの代替品はある?
では、なぜセブンイレブンのカレーパンが販売中止だといわれているのか、気になりますよね。
またセブンイレブンのカレーパンが売っている店舗についても調査したので、ぜひ参考にしてください。
\ネットで人気のカレーパンはこちらです! /


セブンイレブンのカレーパンってどんな商品?


セブンイレブンのカレーパンは、2021年に一部店舗で先行販売されたのち、あまりのおいしさにSNSで話題となり、全国展開が進んだ人気商品です。
もともとコンビニのパンといえば袋入りの常温パンが主流でしたが、セブンイレブンは焼きたて・揚げたてというクオリティにこだわり、専門店にも負けない味を追求。
ザクっとした香ばしい衣ともっちりとした生地にスパイスの効いたコク深いカレー餡は、パン屋で買ったような食感と香りを再現しています。



発売当初から大きな話題になり、カレーパンとしては異例のヒット商品でした!
セブンイレブンのカレーパンが販売終了といわれている理由は?


セブンイレブンのカレーパンが販売終了といわれている理由はこちらです。
- 新商品が次々と登場して露出が減ったから
- 店舗や時間帯によっては取り扱いがないから
- 期間限定商品だと誤解されていたから
くわしく見ていきましょう。
1.新商品が次々と登場して露出が減ったから
話題性のある新商品が次々に展開される中で、各店のカレーパンの取り扱い頻度や露出が減少し、販売終了と勘違いされているケースがほとんどでした。
ドーナツの種類がもっと増えてくれたら嬉しいけど、カレーパンが隅っこに追いやられてしまっているのは悲しい😩
— りばさん (@barilla6101) September 14, 2024
セブンのカレーパンはそこら辺のパン屋のカレーパンより美味しくて好きなのに😭
限定フレーバーのナナチキやポテト、〇〇味祭りなど、新商品が次々と投入されるホットスナックコーナーは、常に主役が変わります。
かつて一世を風靡したカレーパンも販売戦略や商品入れ替えによって、目立つ場所から外されて販売されている店舗が多いようです。
目に入りにくくなったことで販売終了と思われることもありますが、値引きキャンペーンなどで再び注目もされることもありますよ。
2.店舗や時間帯によっては取り扱いがないから
店舗ごとの設備やスタッフ体制によって取り扱いが異なるため、「いつ行っても売っていない」と感じた人の間で、販売終了したと誤解されたのでしょう。
たねちゃん、昨日いつも行ってるセブン行ったけど、ドーナツは売ってないって。カレーパンも売ってなかったから、お店にフライヤーがない店舗なんだと思う。
— チエチエ【ちぇりーぽよぽよ🍒】 (@wsfr50YMBgB3ttC) September 6, 2024
違うセブン行かなくちゃ🍩
販売対象エリアであっても、実際には導入されていない店舗や、一時的に取り扱いを停止している地域があります。
公式ページでも「店舗により取り扱いがない場合や、販売地域内でも未発売の場合がございます」と案内されていました。
前は売っていたのに、最近行ったら無かったという口コミもあるので、やはり店舗によって違いはあるようです。



「久々にカレーパン食べたい!」と思ってお店に行ったのに、置いていなかったら「販売終了したのかな?」と思ってしまいますね…。
3.期間限定商品だと誤解されていたから
同時期に展開されていた限定フレーバーの終了や、キャンペーン終了にともなってカレーパン自体が販売終了したと誤解されたのかもしれません。
44日目
— 毎日カレー食う (@yellowninaru) July 26, 2024
セブンイレブン
魯珈監修
スパイスチキンカレーパン
お店で揚げたカレーパンのシリーズ
朝からカリッと食べて
スパイシーに目が覚める
辛いとかではなくて美味しい〜です
毎回ある訳でもないんですよね
期間限定だったら悲しい
あと何回食べれるかな pic.twitter.com/wHaKmt8bLA
セブンイレブンではカレーパンの派生商品が登場することがあり、「数量限定」といった形で告知され、定番であるカレーパンまで期間限定商品と混同された可能性があります。
また、話題になった当初から、期間限定の商品だと勘違いしていた方も少なくありません。
発売時に「新登場」「今だけ割引」など、キャンペーン的な打ち出し方がされていたことが原因でしょう。



一部ではそのうち販売終了する商品という認識があったみたい!
セブンイレブンのカレーパンはどこに売ってる?買える店舗まとめ


セブンイレブンのカレーパンがどこに売ってるのか調べたところ、以下の店舗で販売されていました。
セブンイレブンの中でも売っている可能性の高い店舗をまとめたので参考にしてくださいね。
- 大型店舗のセブンイレブン
- オフィス街にあるセブンイレブン
- 「セブンカフェ ベーカリー」導入のセブンイレブン
- ホットスナックコーナーが充実しているセブンイレブン
セブンイレブンのカレーパンは大型店舗のセブンイレブンやオフィス街にあるセブンイレブンで販売している可能性が高いです。
売り場が広く設備も整っている大型店舗や、ランチ需要の多いオフィス街では、ホットスナックの販売に力を入れているため、カレーパンも比較的見つかりやすい傾向がありますよ。
また、店内に焼き立て風パンが並ぶ「セブンカフェベーカリー」導入店では、パン類全体の取り扱いが充実しており、カレーパンも併売されているようです。
市内の #セブンイレブン でも「セブンカフェ ベーカリー」がスタートしたので買ってみた。
— 大場礼 (@hatugenchu) May 15, 2025
「お店で焼いたメロンパン」と「お店で揚げたカレーパン」。冷めていたら温め直しもしてくれる。なかなか美味しい。
一緒に買った白いコッペたまごサラダは卵の味がやや薄め。うれしい値のブラックコーヒーと。 pic.twitter.com/0QvNnh9Nsv
カレーパンはネットでも手に入るので、購入したい方はぜひチェックしてみてくださいね。


セブンイレブンのカレーパンは代替品や類似品はあるの?


セブンイレブンのカレーパンがなかなか手に入らないなら代替品や類似品を探してみましょう。
セブンイレブンのカレーパンの代替品(類似品)はこちら。
- ライフコーポレーション 手包みビーフカレーパン
- ベースブレッド カレー
ライフコーポレーション 手包みビーフカレーパン


こちらは、スーパーのライフコーポレーション「小麦の郷」で販売されている手包みビーフカレーパンです。
ふわふわの厚めの生地に包まれた中には、しっかりスパイスの効いたビーフカレーがとろり。
スーパーのパンとは思えないボリュームと満足感で、辛すぎず甘すぎない味わいがクセになると評判です。
セブンのお店で揚げたカレーパン食べたけど
— メズヴ、はく (@MedbMaeve) June 3, 2025
そこまで評価するほどのものかなあ
味はいいけど、カレーが少ない感じが、、、
最寄りスーパーのカレーパンの方が3倍はおいしい気がする
ベースブレッド カレー
こちらは、1袋でたんぱく質・食物繊維・ビタミンなど26種類の栄養素をとれる完全栄養パンシリーズの、ベースブレッドのカレーです。
最大の特徴は、カレーパン風味でありながらノンフライで低脂質・低糖質ということ。
揚げていないのにほんのりスパイスが香る不思議な味わいで、ヘルシーさと満足感をしっかり両立しています。



温めるとさらに香ばしさが引き立ち、軽食としても満足度が高いです!
今日焼いて食べたらさらにカレーパンになった‼︎私セブンのお店で揚げたカレーパンが大大大好きなんだけど、ベースブレッドでも罪悪感なく食べれるのめっちゃありがたい😭
— まよよ (@mayoyodiet) October 2, 2023
セブンのカレーパンと比較して100kcal減でたんぱく質は2倍とれて脂質は3分の1に。脂質大好きダイエッターに必須の食べ物や。 pic.twitter.com/0M1ZtOsWrL
セブンイレブンのカレーパンのよくある疑問
セブンイレブンのカレーパンについてよくある質問をまとめました。
- いつ発売された?
-
2021年6月から、東京都・神奈川県・東海エリアの一部店舗で試験販売が開始されています。
2022年11月17日、 全国21,342店へエリア拡大を公式発表、11月22日以降順次、各都道府県で導入が進みました。
- なにが人気?
-
揚げたての専門店クオリティが気軽に味わえることが人気の理由です。
店内のフライヤーで揚げているため、外はカリッと香ばしく、中はふわっともちもち。
中のフィリングには、牛肉や玉ねぎの旨味が詰まったスパイシーなカレーがたっぷりで、幅広い年代に支持されています。
- カロリーは?
-
公式ページに353 kcalと案内されています。
だいたいコンビニおにぎり1.5個分♪
- 味が変わった?
-
公式には明言されていませんが、レビューでは衣や生地の食感、ルーの風味が変わったという声がありました。
セブンイレブンでは商品の一部をリニューアルすることがあり、カレーパンもその対象となったのかもしれません。
現在のカレーパンは、サクッと香ばしい衣にコク深いルーが詰まった、より専門店に近い仕上がりと言われていますよ。
まとめ
今回は、セブンイレブンのカレーパンが販売終了しているのか、ウワサの理由について調査しました。
セブンイレブンのカレーパンは販売終了と思われがちですが、実際には公式による発表はありません。
現在も販売しており定番商品ですが、取り扱いの不安定さが販売終了の誤解の原因となっています。
自宅で手軽にカレーパンを楽しみたいなら、安定して買えるネット通販のカレーパンがおすすめです!

