- ステーキのあさくまがまずいか美味しいか評判がわかる
- ステーキのあさくまで「まずい」メニューがあるのかわかる
ステーキのあさくまは関東、東海地方を中心に店舗があるローカルチェーン店。
何度かテレビにも取り上げられたことがある地方では有名なステーキトハンバーグ専門のファミレスです。

ステーキよりもハンバーグの方が人気があるみたいですよ~。
今回は、ステーキのあさくまがまずいのか美味しいのか、評判を大手グルメサイトやSNSからピックアップしてきました。
ステーキのあさくまはまずい?美味しくない?調査してみた結果


ステーキのあさくまはまずいのか評判をグルメサイトやSNSで調べた結果はこちら。
- ハンバーグの肉汁がジューシー
- ビフテキはリーズナブルで美味しい
- 名物のコーンスープは絶品
ステーキのあさくまはハンバーグとステーキがメインのメニュー。
ビーフステーキ、略してビフテキよりも、ハンバーグやサイドメニューの方が美味しいという評判がたくさんありました。
グルメサイトの食べログで星の多い順に上位の10店舗の平均をみてみると、星3.112と☆3は超えています。
あくまでファミレスなので、☆3を超えていればまずまずというところでしょうか。
ステーキのあさくまがまずいという実際の評判をグルメサイトからチェック!


では、ステーキのあさくまがまずいという口コミがあるのか、実際の評判をチェックしていきます。
まずは悪い評判から。
悪い評判



いつもは肉汁でパンパンにま〜るく膨れたハンバーグが運ばれて来るのに、今日のはぺしゃんこ。
ナイフを入れてみると、いつもはドバッと出る肉汁も全く出ない。
食べてみると固くてパサついてる。パサつくどころじゃないか、パサパサなんだな、これ(⊙ө⊙)
焼く人が下手だったのかなぁ。
焼く時に表面焼き固められなくて肉汁全部出てしまったのかなぁ。
一度焼いたものをまた焼かれたのかなぁ。
(引用:食べログ)



ステーキの焼き加減を聞かれたので、レアで頼みます♡
~中略~
しかし断面はお肉の中心にかすか〜に薄いピンクの部分が見えるだけ(ㅍ_ㅍ)…これウェルダンです(°Д°)
(引用:食べログ)



USビーフは好きなので好んでよく食べるのですが、今回の肉はちょっと固かったのが残念でした。
筋っぽいわけではなく、肉自体が固くてちょっとパサついてる感じで、豚肉のような食感でした。
牛が若いのか、熟成が足りないのか、そういう部位なのか…。
ただアサクマのサーロインでこういうお肉にあたったのは初めてだったので、ちょっとびっくりしました。
(引用:食べログ)
ステーキのあさくまの悪い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。
ステーキのあさくまの悪い評判の内容
- お肉を焼くのが下手?
- お肉がパサついている
- お肉が硬い
お肉がジューシーではなくパサパサして豚肉の様だというコメントがたくさんありました。



お肉を焼くにも技術がいるんですよね~。
良い評判



ハンバーグにフォークを突き立てると、やはりテレビで見たように流れ出る肉汁。味もしっかり牛を感じて美味しいと思いました。ビフテキやエビフライもそれなりに美味しく食べ進めます。鉄皿が空いてくると、溢れた肉汁とソースがけっこう残っていました。それをライスで絡めとり食べ尽くします。柴漬けも添えてあるので、ライスも一回おかわりして完食しました。
(引用:食べログ)



おおお、かなりのボリュームです。
そして切ってみると、うん、やっぱり焼き加減は思った通り。良き良き♡( ̄m ̄* )
ジューシーで柔らかく美味しい〜♪
ソースは3種類ありましたが、私はお塩で頂きました。
このお値段なら明日も食べたいくらいだなー。
(引用:食べログ)



ハンバーグは適度に肉肉しく、ジューシー♡
チキンはかなり大きく、食べ応えアリです(⁎˃ᴗ˂⁎)
(引用:食べログ)
ステーキのあさくまの良い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。
ステーキのあさくまの良い評判
- ハンバーグは肉汁たっぷりでジューシー
- お肉は柔らかい
- 牛肉の味がしっかりする
ステーキのあさくまはステーキよりも、テレビで取り上げられたハンバーグの評判がたくさんありました。
ハンバーグにナイフやフォークを入れると「肉汁があふれてたまらない!」なんてコメントも。



肉汁溢れるハンバーグって見てるだけでもヨダレものですよね♪
ステーキのあさくまのまずいメニューと評判は?


ステーキのあさくまのまずいメニューはなにか、食べログやTwitterからピックアップしてきました。
ステーキのあさくまのメニューで「まずい」と評判があったのは2つのメニュー。
ステーキのあさくまでまずいメニューはこちら
それぞれ詳細を確認していきます。
ハンバーグがまずい




180gのハンバーグは、ふんわりふっくら丸くてかたちがとてもキレイ。整ってる。ナイフを入れると、透明な肉汁が堰を切ったように流れてくる。でも、風味としては、粗挽き牛肉感はないですね…。あさくまハンバーグの牛肉の風味の低さに、少し驚きました…。よくこねているのかもしれないけど、ひき肉感がなくてすり身みたいな舌触り。
(引用:食べログ)
ステーキのあさくまのハンバーグがまずい理由はこちら。
- 牛肉の風味がしない
- お肉のあらびき感がない
- ネチャッとしている
一番人気のハンバーグですが、食べる人が多いだけにまずいと感じる人も多いようですね。



パテのようなハンバーグなのかも?あらびきジューシーなハンバーグが好きな人には向かないかもですね。
ソースがまずい
メインのメニューというよりソースについての評判もありました。


またお肉は特に味がついておらず、基本的にはテーブルにおいてある胡椒と塩を振るか、専用に用意された3種類のソースで食べるかになります。ソースについては、正直いまいちでした。お肉とソースが協力し合っていない感じです。笑
塩と胡椒で食べるのが一番いいかと思います。
(引用:食べログ)
ステーキのあさくまのソースについて。
- ソースがいまいち
- お肉の風味と合っていない
ステーキあさくまのソースは3種類あるので、どれか一つでも合うものがあるとは思うのですが、あえて「塩で食べる」というひとが一定数いるのも事実。



個人的にはポン酢に大根おろしがあれば十分…♪
ステーキのあさくまはまずくない!名物の美味しいコーンスープがある!


ステーキのあさくまは豊富なトッピングがあり、美味しいと評判のメニューをピックアップしましょう。
ステーキのあさくまで美味しいメニューはこちら
順番に口コミをチェックします!
コーンスープが美味しい
ステーキのあさくまの名物といれば「コーンスープ」なんだそう。



レトルトで販売されているくらい定着しているスープみたいです!


サラダもですけど、何よりあのあさくま名物のコーンスープが飲み放題になってることは、名古屋出身者にとっては本当にたまらんです。
大袈裟ではなく、子供の頃からこのコーンスープで育ってきたし、なんなら今でもこのコーンスープが世界で一番美味しいコーンスープだと思ってるくらいなので。
(引用:食べログ)


ステーキはファミレスよりは間違いなく美味しかったし、地元名古屋の子供にはお肉以上に名物である「あさくまコーンスープ」がサラダバーメニューに入っていて飲み放題なことなんて、最高以外の何物でもない。
(引用:食べログ)
ステーキのあさくまのコーンスープが美味しいポイントはこちら。
- 濃厚で美味しい
- 粒がたっぷりで美味しい
レトルトパックで販売されているスープがサラダバーを利用すると飲み放題になっているからめちゃくちゃお得です♪
牛すじカレーが美味しい
ステーキのあさくまで美味しいのはサラダバーの1つでもある「牛すじカレー」。
ステーキのあさくまの牛すじカレーが美味しいポイントはこちら。
- 牛の風味が濃厚
- 食べ放題になっているのが信じられないほどにうまい
ステーキやハンバーグで下処理された牛すじを煮込んで作られているカレーなので美味しいのは当たり前!
サラダバーを利用するとカレーも食べ放題なので、サラダバーは絶対付けた方がいいですね♪



カレー食べ放題とか、あさくまさんサービス精神旺盛過ぎない?
リブロースが美味しい


ステーキのあさくまのリブロースの美味しいポイントはこちら。
- お肉が柔らかくておいしい
- ジューシーであっさり
リブロースはサーロインに比べて筋が少なく、脂もあっさりしているので食べやすいようです。



お肉が分厚くてもパクパクいけちゃうというコメントもありましたよ♪
ステーキのあさくまはまずい?のまとめ
今回は、『ステーキのあさくまはまずい?美味しい?評判の悪い口コミを集めました』をテーマに書きました。
結論。



ハンバーグとサラダバーを頼んでおけば間違いないと思います。ただ、ハンバーグは肉感が少なそうなので粗びき肉好きな人には向かないかも。
ステーキのあさくまの評価をもう一度まとめておきますね。
ステーキのあさくまの評判まとめ
- 食べログでの評価:上位10店舗の平均☆3.112
- まずいと評判・口コミのあるメニュー
- ハンバーグ
- ソース
- 美味しいと評判・口コミのあるメニュー
- コーンスープ
- 牛すじカレー
- リブロースステーキ
ステーキのあさくまで食べるならまずはハンバーグから!
サラダバーでも十分楽しめそうですし、近くに行かれたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
コメント
コメント一覧 (2件)
コーンスープ等がバイキング形式なので、子供連れのファミリー層が多くなり
2時間3時間平気で滞在するお客が多く、以前に比べて品が無くなった。
お祝いの席には抵抗がある。
Tボーンさまコメントありがとうございます。
家族連れが多く、ファミレスのようになったということですね。
親しみがあるのは良いことですが、お祝いの席には向かないかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました。