焼肉を外食で食べたいけれど、どのチェーン店が「まずい」わからないという方も多いはず。
今回は、全国にある焼肉のチェーン店をネットにあふれる口コミからランキングにしました。
- 焼肉のチェーン店のランキングと口コミがわかる
- 焼肉のチェーン店のまずいお店がわかる
- 芸能人の焼肉チェーン店のランキングがわかる

忖度なしでランキングにしたのでどうぞ最後までお付き合いください。
では、『【焼肉】まずいチェーン店ランキング|芸能人の焼肉店も徹底調査!』を書いていきます。
【焼肉】まずいチェーン店ランキングの選定基準
焼肉のランキングの選定基準は大手グルメサイト「食べログ」の星評価を参考にします。
- キーワード:「店舗名」
- 地域:「全国」
- 上位10店舗の星評価を合計した平均値
食べログは星の多い順に各店舗をランキングしてくれているのでとても分かりやすいんです♪
では、次の章で、ランキング結果を見ていきましょう。
↑目次に戻る↑
【焼肉】まずいチェーン店ランキング
まずは焼肉でまずいチェーン店のランキングを見ていきましょう。
焼肉店のまずい順のランキングはこちら
では、順番に見ていきましょう!
2位:カルビ一丁


カルビ一丁は静岡を中心に営業している焼肉食べ放題のチェーン店です。
食べログの口コミでは☆3ギリギリの評価。


カルビ一丁のお肉は黒毛和牛を使用していて、質はおもったよりいいという口コミがたくさんありました。
ただ、食べ放題のコースは安いもので3,278円、高いコースで5,478円と、よくある食べ放題に比べると1.5倍~2倍のお値段。



同じ値段だったらもう少し良いお店に行くかな、というのが正直な感想です。
\ カルビ一丁の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
3位:焼肉屋さかい


焼肉屋さかいは全国に店舗を持つ焼肉チェーン店。
食べログの口コミでは結構高評価で星の数も多かったんですが、店舗別でみてみると星は低め。
個人的には平均が☆3ギリギリなのにはびっくりです。


デザートやサラダなど食べ放題メニューの種類も多く、お肉にもまずまず力を入れているという印象のさかい。
地元京都のお店なのでぜひ真実を確かめたいところです!
\ 焼肉屋さかいの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
5位:カルビ屋三夢


カルビ屋三夢は長野県にあるローカル焼肉チェーン店です。
オリエンタルラジオの藤本さんが訪れたお店としてテレビでも取り上げられたことがあるんですよ♪


食べ放題メニューのランクで内容の差がかなり大きいようなので、上位コースを注文する人が多いようです。
上位コースではお値段的にもちょっと・・・という人はアラカルトオーダーする方が無難かもしれません。
\ カルビ屋三夢の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
6位:すたみな太郎


すたみな太郎は、焼肉だけではなく、お寿司などビュッフェスタイルの食べ放題が売りの店舗。
店舗は北海道や東北地方を中心に展開しています。


お寿司やデザートまである豊富なメニューで大人から子供まで楽しむことができますが、メニューが豊富な分どうしてもお肉への比重が少なくなって「まずい」と言われる可能性もありそうですね。
ただ、エンターテイメント性があるので子供たちは楽しめるはずです。
\ すなみな太郎の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
7位:牛繁


牛繁は関東を中心にお店を増やしているチェーン店。
アメリカやベトナム、香港にも出店しているグローバルなお店です。


リーズナブルなお値段でお肉がたくさん食べられるという口コミがある一方、カルビ、ハラミに「やわらか加工」をしている加工肉を使用。
加工肉はお肉が不自然に柔らかくなりすぎるので「まずい」という口コミがあってもおかしくありませんね。
\ 牛繁の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
8位:カルビ屋大福


カルビ屋大福はリーズナブルな焼肉の食べ放題チェーン店。
お店は全国にありますが、メニューは店舗によって違うこともあるみたいです。


運営会社が違うので、サービスや料理の内容には差が出るかもしれません。
ただ、値段設定やお肉の質はどの店舗も同じ設定なので、全体的な評価は同じと考えておきましょう。
\ カルビ屋大福の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
9位:情熱ホルモン


情熱ホルモンはホルモン焼き肉に特化した焼肉店。
日本全国に店舗があるリーズナブルな有名店です。


情熱ホルモンは名前の通り20種類以上の様々なホルモンを取り揃えています。
ただ、ホルモンが多いだけに、他のお肉は10種類ほどとホルモンが苦手な人にはちょっと窮屈なお店です。
\ 情熱ホルモンの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
10位:あみやき亭


あみやき亭は関東と中部地方を中心に店舗を持つ焼肉チェーン店です。
その日に仕入れたお肉をその日に提供することにこだわりを持ち、お肉の目利きのプロが厳選しているそう。
お肉は国産牛ですが、質の割にリーズナブルという評価が多かった印象です。


特定の地域にしか店舗がないので、他の地域の方には馴染みのない味で「まずい」と感じることもあるかもしれませんね。
\ あみやき亭の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
11位:安楽亭
安楽亭は「安心安全」にこだわった無添加のお肉を提供する焼き肉店です。
子供連れのファミリー層向けに季節のフェアを展開していて、焼き肉店というよりはファミリーレストランという印象です。


ファミリー向けの味なので、高くていいお肉を食べたいという人には「まずい」と感じることがあるかもしれません。
\ 安楽亭の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
12位:焼肉きんぐ
焼肉きんぐは創業15年、全国250以上の店舗を展開するの焼肉チェーン店です。
食べ放題メニューが中心で、テーブルに座ったまま注文でき、商品提供の速さを売りにしています。
ファミリーで利用できるようにキッズメニューが豊富にありますが、子供にこびない大人向けメニューはもちろん充実!
焼肉きんぐの4大名物(※店舗によって内容は異なる)は「きんぐコース」「プレミアムコース」から選べます。


焼肉きんぐ4大名物
- きんぐカルビ
- 炙りすき焼きカルビ
- 花咲上ロース
- 壺漬け一本ハラミ
食べ放題は今回紹介した店舗の中では最長の100分!
とにかく食べて欲しいというのがこだわりとのことです。
\ 焼肉きんぐの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
13位:焼肉やる気


焼肉やる気はリーズナブルな焼肉の食べ放題チェーン店です。
お店は京都を中心に、大阪にも店舗があるようです。


焼肉やる気は食べ放題だけではなく単品注文(アラカルト)もできるのですが、食べ放題とアラカルトのお肉ではお肉の質が違うという口コミがありました。
あんまりたくさん食べられないという人はアラカルトで質の良い方のお肉を注文した方がいいかも?
\ 焼肉やる気の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
16位:ホルモン道場


ホルモン道場は大阪で有名な老舗のホルモン焼き肉専門店です。
昔ながらのコの字テーブルで店員さんとワイワイ話せるのが魅力なお店。
ホルモン道場の口コミを見てみると「知らない部位を楽しめる」「大阪ならではのソースダレが美味しい」という評判がありました。
↑目次に戻る↑
17位:安安


安安(あんあん)は低価格のお肉を七輪の炭火で焼いて楽しむお店です。



炭火で焼いたお肉っておいしいですよね~。
お値段はカルビ肉100gで290円とかなり激安!
安すぎて「まずいお肉なんじゃないの…?」疑っちゃいますよね。


食べ放題は100分で3,000円の通常コースと、お店のメニューを食べつくせる3,600円のDXコースがあります。
単品メニューでも安くてボリュームがあるので、普通に食べても食べ放題の値段とそんなにかわらないようです。
お肉をリーズナブルにたくさん食べたい!という人は行ってみてもいいかも?
\ 安安の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
18位:牛角


牛角は全国展開している焼肉チェーン店の中でも都市部にたくさん店舗があるお店です。
焼肉の食べ放題といえば牛角という人も多いと思います。
牛角は何といってもメニューの豊富さが売りで、キッズメニューも豊富。


しかし、ファミレス寄りではなくしっかり焼肉屋さんのメニュー。
牛角オリジナルの創作焼肉メニューはバリエーション豊かで飽きさせないようになっています。


\ 牛角の公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
19位:熟成焼肉いちばん


熟成焼肉いちばんは全国に店舗がある食べ放題の焼肉チェーン店。
上位のプレミアムコースは黒毛和牛が食べ放題なんです!


熟成焼肉いちばんの評判を確認すると「お肉は美味しい」「土鍋ごはんが美味しい」というコメントがたくさんありました。
熟成焼肉いちばんは土鍋ごはんとレアなシャトーブリアンが食べられる数少ないお店です。
\ 熟成焼肉いちばんの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
21位:ワンカルビ


ワンカルビはCMでもおなじみの焼き肉の食べ放題チェーン店。
「ひとつ上の焼肉食べ放題」というキャッチコピーでお肉の鮮度や国産野菜にこだわっています。


ワンカルビの食べ放題のコースは格安のチェーン店に比べてややお高めの設定になっています。
お値段が高めの割にお肉の質はあまり変わらないようで、「値段の割にまずい」というコメントがたくさんありました。
\ ワンカルビの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
22位:焼肉レストランひがしやま


焼肉レストランひがしやまは牛タンの本場仙台にある焼肉チェーン店です。
店舗数は少ないですが、地元に根付いた美味しい焼き肉屋さんと有名でした。


ひがしやまの人気メニューは本場仙台の牛タンとハラミ。
柔らかくて食べやすくておいしいという口コミがたくさんありましたよ。



ただ、お店のオぺレーションに対するクレームは他のお店より多かったかな・・・。
\焼肉レストランひがしやまの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
23位:焼肉トラジ


焼肉トラジは東京恵比寿発祥の焼き肉店で、関東を中心に関西にも、京都・大阪に1店舗ずつお店があります。


焼肉トラジのコースは1人前6,050円 (税込)~14,300円(税込)とやや高額。
食べ放題のコースが無いので「お肉を安くお腹いっぱい食べたい!」という人には向かないお店と言えます。
\ 焼肉トラジの公式サイトを見てみる /
24位:焼肉ライク


焼肉ライクは1人焼肉のチェーン店。
1人に1台のロースターと換気扇があり、1人焼肉のいわゆる「個食」に特化した焼肉店です。


1人で焼き肉に行くなんて「まずい」と感じるかもしれませんが、好きな部位を好きなタイミングで好きなだけ食べられるのは、みんなで焼き肉に行くのが苦手な人には嬉しいものです。
\ 焼肉ライクの公式サイトを見てみる /
↑目次に戻る↑
まずい焼肉店ランキング【芸能人編】
続いて、芸能人が関わっている焼肉でまずい店のランキングを見ていきましょう。
※各店舗の店舗数が少ないので、食べログの星をそのままランキングにしています。
焼肉店のまずい順のランキングはこちら
では、順番に見ていきましょう!
【焼肉】まずいチェーン店ランキングを参考にどのお店なら行ける?
焼肉&ステーキのランキングがわかったところで、結局どの店を選べばいいんでしょうか?
お店選びのポイントを簡単にまとめたので参考にしてみてください♪
誰と行くかで選ぶ
誰と行くかでもお店選びは大事です。
友人などと数人の大人がいて、しっかりお肉を楽しみたいなら大人向けメニューが豊富なお店に行きましょう。
家族で子供を連れてお店に行くなら、キッズメニューが豊富で子供たちが飽きないメニューのお店がベスト!
最近増えてきている「おひとり様」用のお店もできていますし、誰といくかはお店選びの参考になりますよ♪
お肉の質で選ぶ
お肉の質の良し悪しだけではなく、「無添加」「安全」と銘打っているところは子連れでも安心して連れていけますよね。
また、「たまには高くていいお肉をガツンと食べたい!」という気分の時や「とにかくお肉をたくさん食べたい!」という気分の時など、お店を使い分けるのもいいかもしれません。



30も半ばになると、いいお肉を少しだけ食べる方が体に優しい(汗)
ランチがあるかで選ぶ
「子供が一緒だと外食できない!学校や保育園に行っているうちに、ランチだけでも焼肉を食べたい!」というママさんは絶対いるはず!



だって私がそうだから(笑)
ママもたまにはガッツリ焼肉食べたいですよね!
ランチをやっているお店なら、ディナータイムよりリーズナブルに思う存分お肉を食べることができます。
子育てや仕事のストレスをお肉にぶつけて、子供たちの帰りをニコニコで迎えてあげられるなら、ランチの2,000円は絶対損しないと思いますよ♪
子供がいるなら通販やテイクアウトを選ぶ
前述したように小さい子供連れだと外食ってなかなか手が出ないですよね。
焼肉やステーキなんかはアツアツの鉄板やコンロが近くにあるから、ママたちは気を許す暇がありません。
外食で調理や片づけをしなくて済むのもいいですが、美味しいお肉を通販するか、お肉のテイクアウトで楽しむのもアリです!



どうせなら、ママも美味しいものをゆっくり楽しみたいですよね♪
↑目次に戻る↑
【焼肉】まずいチェーン店ランキングのまとめ
今回は、『【焼肉】まずいチェーン店ランキング25選|芸能人の焼肉店も徹底調査!』を書きました。
外食で焼肉を食べるのって最高に幸せですね。
お肉の質、サービス、子連れで行けるかなど考えると、通販やテイクアウトで自宅で過ごすのもまた新しい楽しみかただと思います。
いろいろ気になる時代ではありますが、お肉を食べてちょっとでも楽しい時間を過ごしましょう♪
コメント