スマホのイヤホンはどこで買えるのかな?
スマホのイヤホンがあれば、曲が聴けたり電話できたりするのでとても便利ですよね。
でも実際買おうとすると、どこに売っているか・どこで買えば良いイヤホンが買えるか分からない人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、スマホのイヤホンは以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- 100円均一
- コンビニ
- 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
- ドンキ
- 3coins
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買えるスマホのイヤホンも紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気のスマホのイヤホンはこちら /
スマホのイヤホンはどこで買う?買える場所まとめ
今回スマホのイヤホンが買えるか調べたお店は以下の5つ。
- 100円均一
- コンビニ
- 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
- ドンキ
- 3coins
ひとつずつ紹介しますね。
100円均一
100円均一で、スマホのイヤホンは買えます。
今のスマホにイヤホンジャックないから仕方なくワイヤレス買った🥺
— 鈴(すず)🍣🍺モン狂い (@suzu_mongurui) December 22, 2024
そんなにイヤホン使う方じゃないから100均(1000円)のやつ👂
某モンちゃんみたいなシールでデコデコ👻 pic.twitter.com/Jlwb4mrHjv
今回調べたダイソー・キャンドゥ・セリアのどの店舗でも取り扱いがあり、種類も豊富です。
マイク付きのイヤホンやリール付きのイヤホンなどもあり、使い勝手は良さそうですよ。
なんといっても110円から買えるのが◎。
音質重視でなければ、コスパが良いので行ってみる価値ありです。
コンビニ
生活の中で一番身近なコンビニでも、スマホのイヤホンは買えます。
有線のイヤホン馬鹿にすんなよ
— めいさん (@FsxpFb) June 2, 2024
有線の便利さしらんのか
充電不要
無くしてもすぐコンビニで手軽に買える
スマホをレジに置きっぱなしでも引っ張って連れてきてくれるから忘れる事が無くなる
最高だろ pic.twitter.com/CaY8jeYm6O
価格は1,000円前後のコスパ重視なものから、4,000円前後の機能性重視なものも。
基本的には、大手メーカーのイヤホンが多いのが特徴です。
最近主流になりつつある、Bluetooth機能付きワイヤレスイヤホンもセブンイレブンやファミリーマートで購入可能です。
「仕事で使うのに家に忘れた!」なんていうときは、コンビニに行ってみてくださいね。
家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
数ある種類の中から、好きなタイプのスマホのイヤホンを選びたいなら家電量販店にいけば間違いありません。
今回調べたヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラどの店舗でもタイプが違うスマホのイヤホンが買えます。
新調したスマホにこれまで使ってた有線イヤホンがそのままでは繋がらないので、思い切ってBluetooth接続のノイズキャンセリング機能付きイヤホンを買いました。
— 取手呉兵衛 (@tottekurebeepri) December 26, 2024
ヨドバシで¥7,900。
特に問題なくスマホに接続できましたし、帰省時の電車道中で音楽聴けそうです。 pic.twitter.com/vU1O98D6LB
マイク付きのイヤホン・片耳タイプ・高音質・iphone用ライトニングケーブルのイヤホンなど豊富な種類がありますよ。
価格は1,000円以下のものから、10,000円を超えるイヤホンまで。
長く使用したかったり機能性や付け心地を重視したかったりするなら、まずが家電量販店に行くと良いですね。
ドンキ
ドンキでは「情熱価格」でスマホのイヤホンが売っています。
格安セールなどでは、ワイヤレスイヤホンが500円で売っていることも。
今回調べた中でも、家電量販店の次に種類が多いかもしれません。
価格は1,000円前後で買えるものから、5,000円程度のものまでありますよ。
3coins
3coinsでも、スマホのイヤホンが買えますよ。
#3coins の #オープンイヤーカフイヤホン ¥2,200を3週間使ってみた。
— 不思議男 (@fushigi_xel) September 8, 2024
肝心のBluetoothは、接続都度スマホ側青歯をon/offしないとだめっぽい。しておけばケースから出してすぐ繋がる。だめでも3〜4回位で繋がる。
スマホとイヤホンの間に体があると途切れがち。そうでなければ隣部屋でもつながってる。 pic.twitter.com/dhj35JPdC5
タイプは2つ。
550円の有線イヤホンが3種類と、1,650円のワイヤレスイヤホンです。
特徴は、なんとってもシンプルな中にかわいさがあるところ。
種類によっては淡いピンクなどもあり、他の人と一味違うイヤホンが買えますよ。
スマホのイヤホンはネット通販でも購入できます
スマホのイヤホンは、実際の店舗に足を運ばなくてもネット通販で購入できます。
ネット通販だと「イメージと違うのもが届きそうで怖い」という方いますよね。
そこで今回は、ネット通販で人気のスマホのイヤホンを2つ紹介します。
リモコン・マイク付きのスマホイヤホン
テレワークなどでも使える通話機能がついているスマホのイヤホンです。
外部ノイズを低減してくれる機能があるので、高品質な通話ができます。
互換性にも優れているので、AndroidでもiPhoneでもOK。
イヤホンジャックがないiPhoneの場合は、アダプタを介せば使用でき、口コミも満足な方が多い商品です。
カラフルでおしゃれなスマホのイヤホン
9色もカラー展開がありコスパの良い、スマホのイヤホンです。
価格は874円~991円。
3サイズのイヤーピースが入っているので、耳にフィットしたイヤーピースを使えて装着感が良いのがポイント。
気密性が高いので、周りに音が漏れることなく音楽を楽しめます。
スマホのイヤホンはどこで買う?:まとめ
今回は、スマホのイヤホンがどこで買えるか紹介しました。
以下まとめです。
【取扱店舗】
- 100円均一
- コンビニ
- 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
- ドンキ
- 3coins
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
コスパや機能性など、なにを重視しているかによって売っていそうなお店を選ぶのが◎
ぜひ、あなたにぴったりなスマホのイヤホンを見つけてくださいね。
コメント