自転車のチューブはどこに売ってるのだろう?
自転車のチューブは、空気をタイヤの中に入れるのに欠かせないものです。
走行距離が長くなると劣化しやすく、買い替える必要が出てきます。
結論から言うと、自転車のチューブは以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- 100均
- 自転車のあさひ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買える自転車のチューブシも紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気の自転車のチューブはこちら /
自転車のチューブはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査
まずは以下の店舗で自転車のチューブが買えるか調査しました。
- ホームセンター
- 100均
- 自転車のあさひ
どれも身近にある店舗を調べたので、参考にしてみてください。
ホームセンター
ホームセンターでは自転車のチューブを買うことができます。
月曜日の朝、出勤しようとして自転車に跨がったが後輪がグニャリとした。
— 井原久浩(奥戸商会) (@heayan_jp) October 16, 2024
明らかにパンクである。
しかもタイヤのビードが裂けているではないか!
そんな訳で昼過ぎにホームセンターでタイヤとチューブを調達して昼食後に交換作業を行った。 pic.twitter.com/5SDUdVncso
価格は1,000円以下〜2,000円前後まであります。
自転車の取り扱いがあるホームセンターには大体置いてあるようです。
ホームセンターで自転車を買った場合は、自転車に合ったチューブを簡単に見つけることができそうですね。
100均
100円ショップでも自転車のチューブが売られています。
100均で売っている自転車用ゴムチューブを
— しゅのじ (@M_nouchi8) September 15, 2024
胴体を開いて肩関節に付けて両肩を固定させると可動域を邪魔せずに外れにくくなりますよ!🙆♀️
手や足のパーツはシリコンゴムパーツなので外れにくいとは思います👍✨
また、足のパーツには磁石入と無しがありますが磁石アリがおすすめです🙆♀️
価格は300円前後の商品です。
消耗品なので安く買いたい場合は、100円ショップがおすすめになります。
店舗だと商品が多く探すのに時間がかかるので、ネットで買うかスタッフに聞いてみてください。
自転車のあさひ
あさひにもチューブの取り扱いがあります。
今日は自転車のあさひの優待で以前買ったタイヤのチューブを交換しサイクリングに出かけました!
— カブ主優待ライダー (@kabunushi_rider) September 21, 2024
桐谷さんのように自転車で健康になれるよう頑張りたいです🥰 pic.twitter.com/ITdYyEoj90
価格は1,000円以下〜4,000円前後になっています。
どれを選んでいいかわからない場合は、スタッフに確認してみてください。
取り付け方法も教えてくれるので安心です。
自転車のチューブはネット通販で買うことも出来ます
自転車のチューブはネット通販で買うことも出来ます。
ネットで買うとお店に行く必要がないので、時間がない場合もすぐに購入可能です。
またたくさんの種類から選べるので、安くて良いものが見つかります。
ネット通販で人気の自転車のチューブ
Amazonで人気の自転車のチューブになります。
価格は単品で1,000円以下で買うことができます。
また、空気入れやパンク修理セットと一緒に購入できるのでお得です。
ロードバイクにおすすめの自転車のチューブ
Amazonで買えるロードバイクにおすすめの自転車のチューブです。
価格は1,000円以下になります。ミシュランのチューブなので、品質も問題なく使えますよ。
Amazonで注文するとお店に行かなくてもすぐに届くので、急いでる場合でも安心です。
自転車のチューブはどこに売ってる?まとめ
今回は自転車のチューブはどこに売っているのかまとめました。
あらためて、売っている店舗はこちら。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- 100均
- 自転車のあさひ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
自転車のチューブは消耗品のため予備で買っておいてもいいかもしれません。
安全に快適な自転車走行ができるように準備をしっかりできたらいいですね。
コメント