ごく普通のママチャリはどこに売っている?
シティサイクルはごく一般的な自転車で、通称ママチャリと呼ばれています。
ちょっとしたサイクリングや買い物にぴったりなママチャリは、1台持ってると便利ですよね。
結論から言うと、ママチャリは以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- ドン・キホーテ
- イオン
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買えるママチャリも紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気のママチャリはこちら /
ママチャリはどこに売ってる?買える場所まとめ
まずは以下の店舗でママチャリが売っているか、調べてみました。
- ニトリ
- ホームセンター
- ドン・キホーテ
- イオン
では早速、それぞれチェックしてみましょう。
ニトリ
ニトリでは残念ながらママチャリはありませんでした。
しかし自転車のカゴカバーやラックなどは売られています。
自転車を収納するときなどの小物を揃えたいときは、ニトリに行ってみるといいですね。
ホームセンター
ホームセンターにママチャリは多数売られています。
当時はロードマン(写真)と呼ばれるタイプでペダル側が3段、後輪側が7段で21段です、今ならあるかどうかですが自転車専門店の方が種類が豊富ですね、ホームセンターはママチャリとキッズがメインかと。😁 pic.twitter.com/Ds7cDKw8Gb
— いちごはりー♨️🎳 (@ichigo_harry) December 28, 2024
コメリやカインズ、コーナンなどほとんどのホームセンターで買うことができます。
価格は10,000〜80,000円前後まで、さまざまな種類があります。近場で安く購入できるのがメリットです。
ドン・キホーテ
ドン・キホーテにもママチャリはありました。
イオンバイクのミニベロとはいえそれなりの戦闘力を持った我が愛車に、ドンキ産ママチャリでついてくる次男くんの脚力(´・ω・`) pic.twitter.com/qHibCxYa80
— OSM56🌞 (@utikin) July 7, 2024
調べたところ、ドン・キホーテの中でも自転車の取り扱いが、ある店舗と無い店舗があるようです。
価格は10,000〜60,000円前後まで、ホームセンターよりは種類は少なめです。
ドン・キホーテではセールが開催されることが多いので、セールを狙うと安くママチャリを購入できるかもしれません。
イオン
イオンにあるイオンバイクモールでは様々なママチャリが買えます。
価格は20,000〜60,000円前後まであります。
オリジナルブランド「トップバリュー」のママチャリは、高機能のわりに安く買うことができます。
デザインもシンプルでおしゃれです。
ママチャリはネット通販でも買うことができます
ママチャリはネット通販でも買うことができます。
なかなか自転車を買いに行く時間がないときはネットで検索してみると気に入ったデザインのものが見つかるかもしれません。
人気の自転車通販サイト
自転車通販サイトサイマでは、多くのママチャリの取扱いがあります。
サイマはネットの自転車通販サイトの中でも売上げ第1位です!
価格は20,000〜70,000円前後になります。お店で買うよりも安く買えるものもありそうでした。
大手通販で人気の安いママチャリ
Amazonで人気のママチャリです。価格は20,000円前後で、色は10色展開になっています。
なんといっても折りたためるところがポイントで、軽くて運ぶのに便利です。
その上、変速も付いているので坂道運転もらくらくなところも魅力ですね。
ママチャリはどこに売ってる:まとめ
今回は、ママチャリはどこに売ってるのかまとめました。
あらためて、売っている店舗はこちら。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- ドン・キホーテ
- イオン
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
なかなかお店に行けないときはネットでママチャリをチェックしてみるのもいいかもしれません。
店舗と見比べたり、比較したりも出来るのでおすすめです。
気に入ったママチャリを見つけて、快適なサイクリングを楽しんでくださいね。
コメント