香水のアトマイザーがあれば、持ち運ぶのも便利ですよね!
しかもロールオンタイプだと、直接塗るので好きな部位だけに香りをつけることができるので嬉しいです。
使ってみたいけど、どこに行けばチェックできるかな?
結論からいうと、アトマイザー ロールオンは下記の店舗で購入できます。
【取扱店舗】
- 無印
- 100均
- ドンキ
※時間帯によっては売り切れで販売終了していることがあるのでご注意ください。
手軽にネットで買えるアトマイザー ロールオンも紹介していますので、是非最後までご覧くださ
\ 人気のアトマイザー ロールオンはこちら /
アトマイザー ロールオンはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査
アトマイザー ロールオンはどこに売ってるのか、4つのお店を抜き出してみました!
- ロフト
- 無印
- 100均
- ドンキ
どこも売られてそうですが、実際のところどうなのか詳しく見ていきましょう。
ロフト
ロフトでアトマイザーのロールオン単体では販売はありません。
スプレータイプのアトマイザーならいくつか取り扱いがあります。
他にも元々香水が入っているロールオンタイプなら売られている可能性があるかもしれません。
コスメコーナーをチェックして、気になるものを試してみましょう。
無印
無印でもロールオンタイプは、『ロールオンフレグランス』のみになります。
エッセンシャルオイルのみで香り付けされているので、やさしく心地よい香りが広がります。
無印ではフレグランスオイルやアロマの取り扱いが多く、ブレンドされているものも売られているので好きな香りのアイテムを見つけられそうです。
100均
100均でアトマイザー ロールオンは購入できます。
セリアっしょい!
— 20150428start (@20150428start) December 20, 2023
えびふらいのしっぽさん居ねぇぇぇ😂
相方さんに
化粧水を入れて持ち歩ける
小さい容器を頼まれていたので。
でもこれアトマイザーなんよね…
確か無印にええ感じのあったし
次、行けたら💦
ロールオンの容器、初めて見掛けたら
買ってみた。
フィグ以外も持ち歩こうかな? pic.twitter.com/x84CaIb5mv
セリアやダイソーだと売られている可能性が高そうです。
特にセリアでは5mlのガラスアトマイザーロールオンが売られていて、ポーチに入れて持ち運ぶのに便利です。
おしゃれなボトルで、友達に自慢したくなっちゃいますよ♪
ドンキ
ドンキでは、フレグランスが入ったロールオンは売っています。
やっぱり減りますよね!?!w
— 砂とう腐📛6くみ (@SatofuJ18) June 17, 2023
ロールオンのアトマイザーは私ドンキの一番安いヤツが1番長持ちしてます😇
ドンキの香水コーナーは品揃えが多く、ハイブランドのものからプチプラの商品まで幅広いラインナップです。
ロールオンアイテムも多く、他の店舗よりも安く買えることもあるのでチェックしてみてください。
アトマイザー ロールオンはネット通販でも売っています
アトマイザーのロールオンを確実に手に入れるには、ネット通販で探すというのが最善策かもしれません。
ネットだと店舗を探し回る必要がなく、サクッと検索するだけで見つかりそうです。
素敵な入れ物も見つかるので、気に入ったものに好きなフレグランスを入れて持ち運べそうですよ♪
大手ネット通販で人気のアトマイザー ロールオン
人気のアトマイザーのロールオンタイプ6本セットになります。
ボトルがカラフルなので、いろんなフレグランスを入れても管理しやすいですよ。
エッセンス、香水、虫除け、手作り香水、化粧水、液体、アロマなどの保存にも重宝しそうなので好きなものを入れ替えて利用してみましょう!
高品質のボトルなので、状態よく保存できそうです。
大手ネット通販でおすすめのアトマイザー ロールオン
こちらは遮光瓶タイプのアトマイザー ロールオンになります。
遮光瓶なので直射日光から中身を守ることができます。
瓶の口でしっかりと密封して、液体の漏れを防止します。
セットになっているタイプが多いので、お友達に配りたいときなんかにも便利ですよね。
アトマイザー ロールオンはどこに売ってる:まとめ
今回は、アトマイザー ロールオンはどこに売ってるのか確認していきました。
あらためて、売っている店舗はこちらです。
【取扱店舗】
- 無印
- 100均
- ドンキ
※時間帯によっては売り切れで販売終了していることがあるのでご注意ください。
アトマイザー ロールオンがあれば香水だけでなく、他の用途でも気軽に試せそうでしたよね♪
アロマや化粧水作りにハマる人も急増中なので、気軽に試せるロールオンがあると嬉しいです。
ぜひ購入してみて、持ち運んで使ってみてくださいね。
コメント