キャデリーヌは長年売られているアイスキャンディで濃厚なミルクとチョコレートソースが人気の商品です。
しかし、あまり売っている店舗を見かけないという方も多いのではないでしょうか?
キャデリーヌはどこで売ってるの?
結論から言うと、キャデリーヌは以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- イオン
- ドンキ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買えるキャデリーヌも紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気のキャデリーヌはこちら /
キャデリーヌはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査
キャデリーヌはどこで売ってるのか、以下のお店を調べました。
- ローソン
- イオン
- ドンキ
売られていそうな場所をいくつか挙げてみたので、それぞれ見ていきましょう!
ローソン
ローソンでは2008年に復刻されたキャデリーヌが売っていたことがあります。
現在ではほとんどとりあつかっていないようで、店舗で見かけることは少なくなりました。
グリコではまだ製造されているようなのでタイミングがあえば店舗で買えるかもしれません。
イオン
地方のイオンでキャデリーヌを見かけたという口コミがありました。
キャデリーヌってアイスが超好きで、昔イオンにあったから買いに行ったら、もう売ってない😭
— BLACKTIGER(ブラックタイガー) (@fwmo412) August 5, 2024
どこに行ったら買えるんだろ
フジパンみたいに、グリコに問い合わせてみようかしら… pic.twitter.com/iGfKDUPDkr
都市部のイオンでは売っていないようなので、地方でイオンを見かけたら探してみましょう。
キャデリーヌがあるかどうか、事前に店舗に問い合わせてみるといいですね。
ドンキ
キャデリーヌはドンキでも売っています。
以前は1つ売りしていたようですが、現在は5本入りのマルチパックのみが売られていました。
コンビニやスーパーよりは確率が高いそうなので、まずはドンキでキャデリーヌを探しましょう。
キャデリーヌはネットでも売っています
キャデリーヌはネットでも売っています。
いろいろなメーカーのじゃばらのど飴が購入できるため、おすすめの商品をご紹介します。
大手ネット通販で人気のキャデリーヌ
ネットで人気のキャデリーヌです。
8箱セットで売っているため、いつでもキャデリーヌ食べ放題の生活がスタートできますね。
ただ、8箱まとめて送られてくるため、キャデリーヌ好きの方は冷蔵庫の場所をしっかり確保しておきましょう。
友人同士で分け合ってもいいですね。
大手ネット通販でおすすめのキャデリーヌ
キャデリーヌの販促品であるロゴ入りのマグカップが売られていました。
ペアのマグカップでコーピーを飲みながらキャデリーヌを食べるなんて素敵な時間ですね。
キャデリーヌはどこで売ってる:まとめ
今回は、キャデリーヌはどこで売ってるのかまとめました。
あらためて、売っている店舗はこちらです。
【取扱店舗】
- イオン
- ドンキ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
キャデリーヌは長年愛されているアイスキャンディです。
外側のミルクチョコとチョコレートソースがにハマる人は多いはず。
ネットではまとめ買いができるので、キャデリーヌを食べてみたいという方はぜひ注文していてくださいね。
コメント