透明メガホン(クリアメガホン)は体育祭や学校イベントの必須アイテム!
オリジナルのデコレーションでクラスやチームの分をそろえれば、結束力も高まりそう。
でも本体になる透明メガホンってどこで売ってるの?
クリアファイルなどで手作りする方法もあるけど、強度や見た目が気になりますよね。
結論からいうと、透明メガホンは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- 東急ハンズ
- ドンキ
※在庫状況等によっては売っていない場合もあるのでご注意ください。
透明メガホンは東急ハンズやドンキで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗で行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気の透明メガホンはこちら /
透明メガホンはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査
透明メガホンはどこで売ってるのか、調べる対象に次の3つを選びました。
- 東急ハンズ
- ダイソーやキャンドゥなどの100均
- ドンキ
商品点数の豊富なこれらのお店に透明メガホンはあるのか詳細を見ていきましょう。
東急ハンズ
透明メガホンは東急ハンズで売っているようです。
単純なメガホン、イベントの時の必須アイテムだ
— オカダリョウタロウ (@okdt) October 10, 2023
ふと必要だと思って探して、札幌のハンズで見つけたが本当に正解だった
声を張り上げなくても伝わるし
喉も枯れない
電池もいらないがへたなマイクよりも伝わる
帰りはかさばるから会場にあげたけどw#H2023Ghttps://t.co/nrkeWU1qWB
赤や黄などいろんな色のメガホンのなかにクリアカラーがありました!
バラエティ雑貨やパーティーグッズの売り場で探してみてくださいね。
ハンズの公式アプリで店舗の在庫状況を調べられるから、出かける前にチェックしておくといいですよ。
ダイソーやキャンドゥなどの100均
ダイソーやキャンドゥなどの100均では透明メガホンは見つかりませんでした。
透明ではない色付きのメガホンならダイソーやキャンドゥで売っています。
ちなみに透明メガホンを手作りする人は、ダイソーで売ってる「A3PPカードケース」を材料にするようです。
扇型にカットして接着剤で固定して作ります!
キラキラのカラーモールやラインストーンなどの装飾は100均でたくさん扱っています。
ドンキ
透明メガホンはドンキで販売しているようです。
赤と青のメガホン探しにドンキきたのに赤と青だけねーじゃん💢
— つかさ@9/28.29.10/6 (@tks_workout) August 18, 2023
赤あったと思ったらテン⭕️だったし💢 pic.twitter.com/Py4kSjliKk
黄色や白のメガホンが並ぶ棚に白系の半透明メガホンがありましたよ。
首にかけられるストラップ付きで機能性の高さもポイント♪
デコレーション素材もいろんな種類を販売しているから一緒にチェックしておきましょう。
透明メガホンはネット通販でも売っています
透明メガホンを売ってるお店は少ないから、ネット通販で買うほうが早いかもしれませんよ。
まとめ買いしても配達してくれるから、実店舗と違って大きな荷物を運ぶ必要もありません♪
ここからはネット通販で買える透明メガホンを2つ紹介します。
大手ネット通販で人気の透明メガホン
大手通販サイトで人気の「アーテック ATメガホン クリア」です。
ポリエチレン製のシンプルな透明メガホンで、長さ約30cmの扱いやすいサイズ感。
紐が通せる穴がついているから、おそろいのストラップで一体感を演出するのもよさそう。
造花で縁取りしたりリボンを編み込んだりして、オリジナリティをだすのが令和のトレンド!
大手ネット通販でおすすめの透明メガホン
大手ネット通販でおすすめの「プレイアベニュー メガホン300 クリア」です。
軽くて丈夫なポリプロピレン製透明メガホンは、手頃な大きさで学校用におすすめ。
首にかけられるひも付きで、屋外のイベントでも落とす心配がありません。
クラスやチームでそろえて思い出作りに役立てましょう!
透明メガホンはどこで売ってる:まとめ
ここまで、透明メガホンはどこで売ってるのか、販売店などを紹介しました。
次の店舗で購入できるのであらためてチェックしておきましょう。
【取扱店舗】
- 東急ハンズ
- ドンキ
※在庫状況等によっては売っていない場合もあるのでご注意ください。
透明メガホンはハンズやドンキで売っているという情報がありました。
色付きメガホンはあるけど、透明メガホンは取り扱いが少ないので、ネット通販も含めて探すとよさそうです。
体育祭や文化祭の季節には売り切れる可能性があるので、早めにゲットしておきましょう。
コメント