カラーサンドとは、色とりどりに染められた砂で、植物や水槽の中の装飾用としてアクアリウムやテラリウムなどに使われています。
最近では結婚式の「サンドセレモニー」として砂を混ぜ合わせるイベントに使ったり、ハーバリウム制作で個性的な作品作りをしたり、幅広い用途で人気のアイテムです。
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2024/10/image-e1727794070784-150x150.png)
カラーサンドはどこで売っているのかな。
結論からいうと、カラーサンドは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- キャンドゥ
- ホームセンター
- カインズ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
カラーサンドはキャンドゥやホームセンターで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気のカラーサンドはこちら /
カラーサンドはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/where-selling Colored-sand2.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/where-selling Colored-sand2.png)
どこに売ってるのか、売っていそうな4店舗を調べました。
- キャンドゥ
- ホームセンター
- カインズ
- ニトリ
売っているかそれぞれ見ていきましょう。
キャンドゥ
カラーサンドはキャンドゥで売っています。
今さらながら、お気に入りの演出!
— きりん@卒花(21.02.14) (@tCnMBXbMNxzklx8) March 14, 2021
ゲストみんなに砂を入れてもらうサンドセレモニーをやりました!!
フレームとかは買うと高くついてしまうので、キャンドゥのインテリアフレームを使って手作り👍
グルーガンを使って接着しました!
カラーサンドもダイソーとキャンドゥで入手できた!→ pic.twitter.com/GFwLQvjEne
100円で400~600gのタイプはコスパ抜群で、砂が粗めなため、ネイルやアクセサリー作りなどにぴったりなタイプです。
また、少量の3色セットなどもあったので、自分の用途に合ったものを見つけてください。
店舗ではオシャレな瓶や容器など、作品作りに役立ちそうなものもたくさん売っていましたよ。
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
その他、ダイソーやセリアといった100均でも売っていました!
ホームセンター
カラーサンドはホームセンターで売っています。
ホームセンターで買ってきたカラーサンドと貝殻と瓶で工作してみた pic.twitter.com/ZArIskVK2i
— ちょこ (@March_0319) August 2, 2015
DCMやコメリ、ナフコなどでの販売が確認できました。
カラーバリエーションが豊富で、好きな色や組み合わせを探せたりと、お気に入りのカラーを見つかるかもしれません。
園芸コーナーやDIYコーナーに並んでいるようなので、売り場を探してみてくださいね。
カインズ
カラーサンドはカインズでも売っています。
一か月くらい前に100均で買ったサボテンをカインズに売ってたカラーサンドでサンドアートやってみたけどセンスが無さすぎて辛い…… #サンドアート #サボテン pic.twitter.com/bOO6KjKBoV
— ゅぅクンッ( ˙꒳˙ ) (@yuyu_10823) November 15, 2016
ですが、売っていなかったというコメントもあったので店舗によって品揃えが違うようです。
公式通販サイトでは「カラーぷちサンド」という濡れるとより鮮やかになり、水をきれいに保つ高品質な水槽用のカラーサンドを売っていました。
ニトリ
ニトリではカラーサンドは売っていませんでした。
インテリア用のサンドアートは販売されていて、ひっくり返すと砂がゆっくり幻想的に落ちていく様子を楽しめます。
またサンドセレモニー専用の枠組みも売っていたので気になる方は探してみてくださいね。
カラーサンドはネットでも売っています
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/where-selling Colored-sand3.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/where-selling Colored-sand3.png)
店舗で探しても粒の粗さや色合いなど、自分の欲しいカラーサンドが見つからない場合もあります。
ネット通販なら自分好みの商品を手軽に探せて便利です。
大手ネット通販で人気のカラーサンド
こちらはネットで人気のカラーサンド13色セットの商品です。
スティックタイプで扱いやすく、砂絵の細かい作業や小物作りに最適で、極細粒な砂が繊細なデザインにも向いています。
4g×2ずつの個包装なので少しづつ使いたい方や、お試しで購入したい方におすすめです。
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/oniku-150x150.png)
カラフルで発色がいいので、目を惹く鮮やかな作品が作れそう!
大手ネット通販でおすすめのカラーサンド
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://sanniku.maru-te.co.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
こちらはおすすめの200gの5色セットのカラーサンドです。
1㎜ほどの粗粒が万能に使えて、テラリウムやハーバリウムにもちょうどいいサイズで重宝します。
13色の中から自由に選べるので、お気に入りの色を使って自分だけの特別なオリジナル作品を作ることができますね!
カラーサンドはどこで売ってる:まとめ
今回は、カラーサンドはどこで売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- キャンドゥ
- ホームセンター
- カインズ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
カラーサンドはアイデア次第でいろいろな使い方ができる商品ですね。
豊富なカラーや質感などの特徴を活かした、素敵な作品作りに役立ててみてくださいね。
店舗で必要な色や、サイズを揃えるのは大変な場合もありますが、ネット通販ならお好みの商品が見つけやすいのでおすすめです。
コメント