毎日使うフライパンは、ちょうどよいサイズで軽くて焦げ付きにくいものが理想ですよね。
そろそろ新しいフライパンに替えたいけれど、どこで買うのがよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

フライパンはどこで売っているのかな?
結論からいうと、フライパンは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- ニトリ
- 家電量販店
- スーパー
- カインズ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
フライパンはニトリや家電量販店で購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気のフライパンはこちら /
フライパンはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査


フライパンはどこに売ってるのか、以下のお店を調べました。
- ニトリ
- 家電量販店
- スーパー
- カインズ
売っているかそれぞれ見ていきましょう。
ニトリ
フライパンはニトリで売っています。
フライパンが古くなってたので今日はニトリで取手が取れるタイプのフライパンTORERUシリーズデビューをしました!
— 神月 空 (@sora_rdk714) February 16, 2025
そのフライパンでリュウジさんの鉄鍋豚肉を作りました!😋 pic.twitter.com/mzMimN6bOM
ニトリでは「取っ手がとれる鍋・フライパン 7点セット TORERU」が人気です!
TORERUの7点セットはフライパン20cm・26cmの2点と、それぞれガラスのふたがついています♪
ほかにも、軽量タイプや深型などいろいろなサイズのフライパンがそろっているため、気に入った商品を選ぶことができそうですね。
家電量販店
フライパンは家電量販店で売っています。
ヤマダ電機で一目惚れしちゃった(*☻-☻*)フライパンに。めちゃ軽くて使いやすい上にデザインも好み。帰りに買う pic.twitter.com/Wz9xIS3PQ2
— うまいさかなや (@kakuriyon) November 26, 2023
ヤマダ電機やビックカメラのような家電量販店でも、フライパンを扱っているところが多いようです。
偶然、好みのフライパンをヤマダ電機で見つけて買ったという声もありましたよ!
家電量販店では、新生活に必要な家電と一緒にキッチン用品をそろえることができそうですね。
スーパー
フライパンはスーパーで売っています。
ダイエー東大阪店(元マルナカ)がイオンに変わる売りつくしセールしてて、いろいろと安くなってました。
— ホッケー梶間 (@hockey_kajima) January 27, 2025
ちょうど最近フライパンがダメになったので、新しいのを安くゲット。#higao pic.twitter.com/hKPJhbcN16
イオンやダイエーなど大型スーパーでは、フライパンを購入できそうです!
ダイエーのセールで、フライパンが1000円以下で売られていたという投稿を見つけました。
近所のスーパーなら重いフライパンも持って帰ることができるので、セールをしていたらラッキーですね♪
カインズ
フライパンはカインズで売っています。
カインズでフライパン買った、マーブルコートとか悩むけど、白いのがかわいすぎて pic.twitter.com/yGPg7i6nzu
— 声、 (@21gyumenonakade) January 24, 2025
ホームセンターのカインズでは、持ち手が木製のホワイトカラーのフライパンがかわいいと評判です♪
白いフライパンはかわいいだけではなく、軽くてこげつきにくく機能性も高いようです。
他にも2品同時に調理することのできる仕切りがついているフライパンなども見つかることがあるようですよ。
フライパンはネットでも売っています


いざフライパンを買おうと思っても、大きくてかさばるので家まで持って帰ることを考えると億劫になりますよね。
大手ネット通販であれば、ゆっくりサイズや性能を吟味して選んだフライパンがご自宅に届きます!
大手ネット通販で人気のフライパン
こちらは貝印から販売されている26cmサイズで、深さがあるためパスタや焼きそばなども作りやすいと評判です!
大きくて深さもあるのに、570gととても軽いフライパンなので女性でも扱いやすいですよ。
とても丈夫なので、長く使うことができるのもうれしいポイントですね。
大手ネット通販でおすすめのフライパン
こちらは24cmサイズで深さが11.5cmあるので、カレーや煮物などを作ることもできるフライパンです!
このフライパン1つで、焼く、茹でる、煮る、揚げるとマルチに活躍してくれますよ♪
キッチンの収納が少なくて困っているかたは、このフライパンがあれば鍋のかわりにもなるのでおすすめです。
フライパンはどこで売ってる:まとめ
今回は、フライパンはどこで売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- ニトリ
- 家電量販店
- スーパー
- カインズ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
素材、サイズ、取っ手がとれるタイプかどうかなど、バリエーションがとても多いフライパン。
日々使用するものなので、気に入ったものをひとつは持っておきたいですよね。
ネット通販を利用すると、さまざまな種類の中からご自宅のキッチンに最適なフライパンを探し出すことができるのではないでしょうか。
コメント