\ 楽天市場 お買い物マラソン! ~8/11(月)01:59まで! / 詳細を見る

godivaの生八ツ橋はどこで売ってる?サービスエリア?大阪駅?買える場所まとめ

godivaの生八ツ橋はどこで売ってる?

godivaの生八ツ橋は、京都の伝統和菓子「生八ツ橋」と、世界的チョコレートブランドgodivaがコラボしたスイーツです。

話題のgodivaの生八ツ橋はどこで売っているのかな?

結論からいうと、godivaの生八ツ橋は以下で売っていました。

godivaの生八ツ橋が購入できる場所一覧
  1. サービスエリア
  2. 大阪駅
  3. 京都駅
  4. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

\ ネット通販なら確実に手に入ります /

さんにく編集部

店舗で探す時間がもったいないと思う人には、ネットがおすすめですよ。

目次

godivaの生八ツ橋はどこで売ってる?買える場所・販売店を調査

godivaの生八ツ橋はどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。

  • サービスエリア
  • 大阪駅
  • 京都駅

それぞれ詳しく紹介します!

サービスエリア

godivaの生八ツ橋はサービスエリアで売っています

関西のSA(京都府に隣接している県のSA)ではお土産として生八ツ橋が販売されています。

「京都のお土産を買うのを忘れてしまった」「特別なお土産が買いたい」という方によく利用されていて、生八ツ橋のコーナーでよくラインナップされています。

さんにく編集部

自分用として購入する方もいるようですね♪

大阪駅

godivaの生八ツ橋は大阪駅にも売っていました

京都に観光に行く方は大阪にも立ち寄ることが多いため、お土産売り場で大阪のお土産とあわせて購入する方が多いようです。

godivaの生八ツ橋なので、ブランド買い、パケ買いをする観光客も少なくないのだとか。

京都駅

godivaの生八ツ橋を購入するなら京都駅がおすすめです。

なんと言っても生八ツ橋は京都のお土産として有名で、様々なフレーバーが発売されています。

godivaは人気の商品のひとつで、売り切れることも少なくありません。

さんにく編集部

京都駅ならお土産街道やキヨスクで売っていますよ♪

取り扱いのない店舗(東京駅など)

以下を調査しましたがgodivaの生八ツ橋は売っていませんでした

  • 東京駅

残念ながら、関西以外ではgodivaの生八ツ橋は購入できません。

百貨店やデパートなどでの催事で関西の物産展などを行っていれば、売っていることもあるかもしれませんが、必ず手に入るわけではありません。

関西以外で確実に手に入れたいなら、ネット通販がおすすめですよ。

godivaの生八ツ橋はネットでも売っています

godivaの生八ツ橋はネット通販なら手軽に手に入ります。

大手ネット通販で人気のgodivaの生八ツ橋

ネットで人気のgodivaの生八ツ橋です。

godivaのガナッシュと辻利の抹茶は、見た目も味も上品で、贈り物にもぴったりな2種類の生八つ橋の詰め合わせです。

大人向けのフレーバーは京都旅行の思い出の品として、大切な方へのギフトとしてもおすすめできます。

大手ネット通販でおすすめのgodivaの生八ツ橋

\楽天市場 お買い物マラソン! ~8/11(月)01:59まで!/
楽天市場を見る

godivaの生八ツ橋ではありませんが、京都の名産八ツ橋のチョコレート味です。

定番のあんこではなく、まろやかでコクのあるチョコレート餡を使用しているので、お子さまや甘いものが好きな方にも大人気。

もちっとした八ツ橋の生地と、とろけるチョコの組み合わせは、一度食べたら忘れられない味わいです。

godivaの生八ツ橋はどこで売ってる:まとめ

今回は、godivaの生八ツ橋はどこで売ってるのかまとめました。

godivaの生八ツ橋が購入できる場所一覧
  1. サービスエリア
  2. 大阪駅
  3. 京都駅
  4. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

godivaの生八ツ橋は、和菓子とチョコの魅力を両方楽しめる贅沢スイーツです。

京都に行ったらぜひチェックしたい逸品ですが、地域限定販売のため実店舗での購入は難しい方も多いのではないでしょうか。

ネット通販で販売されることもあるので、気になる方は見かけたら即ゲットがおすすめですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次