子供用の布団が欲しい!どこに売ってるんだろう?
ジュニアサイズのベッドを使用したい方に便利な布団ですが、実際に買うとなるとどこに売ってるかよく分からないですよね。
結論から言うと、ジュニア布団は以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- イオン
- バースデイ
- 西松屋
- しまむら
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買えるジュニア布団も紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気のジュニア布団はこちら /
ジュニア布団はどこで買える?買える場所・販売店を調査しました
ジュニア布団はどこに売ってるか、以下の店舗を調べてみました。
- イオン
- バースデイ
- 西松屋
- しまむら
ひとつずつ紹介します。
イオン
まず、近場にイオンがあるなら行ってみましょう。
タイミングが良いと、在庫一掃セールで安く購入できますよ。
SNSでは5,000円前後で買えたという、口コミもありました。
簡易的な布団セットもあれば、しっかりしたキャラクターものの羽毛布団も売っています。
ぜひ探しにいってみてくださいね。
バースデイ
店舗によっては、バースデイでも買えそうです。
【新商品】 #バースデイ 全店にて #こびとづかん 待望のジュニア寝具🛌シリーズが発売となりました✨
— こびとづかん公式📚🌿 (@kobitodukan) September 6, 2023
・ごろ寝布団
・敷きパッド
・キッズまくら
(各2種)
〜9月上旬頃、発売中!
オンラインでの販売はございません。
※売切の際はご容赦下さい。
詳細はこちら👇https://t.co/JXvAfGp9H8 pic.twitter.com/M0FHtX894Z
バースデイの良いところは、子どもが好きそうなキャラクターものが多いところ。
敷きパッドを複数かえば、気分によって敷き替えられるのは嬉しいですね。
西松屋
西松屋は売っていない可能性が高いです。
ベビー布団は多数売っているものの、やや大きめの布団は置いていません。
公式サイトにもSNSにも情報はなかったので、違う店舗を探した方が無難でしょう。
しまむら
しまむらでは、少しだけですが販売しているようです。
掛け布団や敷きパッドなど、数はすくないもののジュニアサイズも展開しています。
リーズナブルなだけでなく子供がすきなキャラクターが売っているので、探してみる価値はありそうですね。
ジュニア布団はネット通販でも売っています
実店舗だとジュニア布団はあまり販売されておらず、なかなか買えませんがネット通販ならいつでも購入できますよ。
レビューをみれば、使った感想も分かるので安心して買えますね。
今回はネット通販で人気の商品を2つ紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
大手ネット通販で人気のジュニア布団
オールシーズン使える敷布団です。
3.3キロと通常の布団よりも軽量なので、お子さんでも簡単に片付けられます。
通気性がよく保温性もあるので、心地よく眠られるだけでなく防ダニ・抗菌・防臭効果もあります。
口コミでは「コンパクトなのにしっかりしている」「硬さがちょうど良い」と評価の高い商品です。
大手ネット通販でおすすめのジュニア布団
アレルギー体質のお子さんにおすすめの敷布団です。
厚みは7cmあり、しっかりとした素材なので心地よく寝られます。
ホコリのでにくく、皮膚刺激性試験などもおこなわれているので安心材料になるのもポイント◎
もちろん防臭・抗菌・防ダニですよ。
口コミでも「軽くて扱いやすい」「お値段以上心地よい」と評価の高い商品です。
ジュニア布団はどこに売ってる:まとめ
ジュニア布団は、どこに売ってるか紹介しました。
あらためて、売っている店舗はこちらです。
【取扱店舗】
- イオン
- バースデイ
- 西松屋
- しまむら
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
良いジュニア布団に巡り合えれば、小学校卒業くらいまでは使えそうですね。
ただ実店舗では、種類が少なかったり売っていなかったりします。
実店舗で買うならイオンで、確実にほしいならネット通販を見ると良いでしょう。
ぜひ、お子さんにピッタリの布団をみつけてくださいね。
コメント