色紙は、卒業したり退職する方へメッセージを寄せ書きしたり、俳句や絵を書くときに使う厚手の台紙です。
油性ペンや絵の具の塗料がにじみにくい色紙をお探しの方も多いのではないでしょうか?

厚みのある色紙はどこに売っているのかな。
結論からいうと、色紙は下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- ドンキホーテ
- ダイソー
- ロフト
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
色紙はドンキホーテやダイソーで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気の色紙はこちら /
色紙はどこに売ってる?買える場所・販売店を調査


色紙はどこに売ってるのか、以下のお店を調べました。
- コンビニ
- ドンキホーテ
- ダイソー
- ロフト
どの店舗も文具の品揃えが豊富なので、ぜひ参考にしてみてください。
コンビニ
コンビニでは色紙は売っていませんでした。
しかし店舗によってはメッセージカードや便箋があるようなので、緊急で必要な場合はそれらで代用しても良いでしょう。
またコンビニ内に常設しているコピー機を利用して、写真やメッセージカードを貼り合わせた寄せ書きを作る方もいらっしゃいましたよ!
ドンキホーテ
色紙はドンキホーテに売っています。
ドンキ行ったら色紙あった!!嬉しくて何故か2枚買っちゃった
— かめのなな (@kameno310) April 10, 2023
明日楽しみ(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))ソワソワ
ドンキホーテでは、ミニタイプの色紙がお手頃な価格で手に入れることができるようです。
色紙以外にも文房具が充実しているので、写真にも書けるポスカやシールなども一緒に揃えることができますよ♪



色紙を探すときは、紙類やノートが置いてあるコーナーを見てみましょう!
ダイソー
色紙はダイソーでも売っていました。
ダイソーのミニ色紙、推しカラーで選べていいね。黒はなかったけど。 pic.twitter.com/tfdAEssjLS
— 3匹の茶色🐕🐈🐕 (@3bikino_chairo) March 3, 2025
ダイソーのミニ色紙は、縁取りが赤や青などの6色から好きなカラーを選ぶことができますよ!
しかも2枚1組で110円なので、友達とシェアしたり複数の方に贈りたいときにも重宝するでしょう。
縁取りの色が自分の推しカラーで見つけられたら、ぜひゲットしておきたいものですね!
ロフト
色紙はロフトでも取り扱っています。
3階=文具売場にて「色紙デコ」開催中です。
— 吉祥寺ロフト (@LOFT_KICHIJOJI) February 7, 2025
お世話になったかたな大切な友人や仲間へ想いを伝える色紙を種類豊富に集めました。
花束の代わりになるような”フラワーモチーフ”の色紙やスワッグ付のもののほか、目上のかたに贈るフォーマル色紙など、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/mtKQr0UbAN
ロフトでは、華やかなフラワーモチーフや植物を束ねた壁飾りを型どったスワッグ付きの色紙がありました。
また落ち着いた色をベースにしたフォーマルタイプの色紙もあり、贈る相手に合ったデザインを選ぶことができますよ。
季節によっては文具売り場で色紙コーナーが設けられているので、珍しいデザインなど色々な種類を見つけてみてください♪
色紙はネットでも売っています


色紙が店舗にない場合、種類が豊富に揃っているネット通販がおすすめです!
ネット通販であれば、気に入ったデザインの色紙を選ぶことができますよ。
大手ネット通販で人気の色紙
こちらは30年余り紙製品作りにこだわりを持った、エヒメ紙工のサイン用色紙10枚入りです。
書道や水墨画にも適した紙を使っているため、サイン用だけではなく水彩画などの絵画の作品にも使用できます。
10枚入りで一般的に使いやすいスタンダードなサイズの色紙は、コスパが高く、先生や同僚への寄せ書きとして重宝するでしょう!
大手ネット通販でおすすめの色紙
こちらはサンリオが販売している、折りたたむと華やかな花束になる寄せ書きタイプの色紙です。
ミシン目で切り離せる花のメッセージシールが12枚も付属でついているので、直接台紙に書き込めない方のメッセージも集めることができます。
可愛らしいピンクや赤色の花束を立体的に型どった色紙は、退職や引退する方への贈り物にぴったりですよね♪
色紙はどこに売ってる:まとめ
今回は、色紙はどこに売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- ドンキホーテ
- ダイソー
- ロフト
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
色紙は厚みのある紙なので、寄せ書きの台紙としてはもちろん、書画やサイン紙など様々な用途で使うことができます。
最近ではベーシックな四角い形から、立体的な花束をイメージした形まで豊富な種類の色紙が販売されていますよね。
今回ご紹介した店舗で好みの色紙を見つけられない場合は、在庫が揃っているネット通販を利用しましょう♪
コメント