シャチハタの補充インクはどこで買える?100均?コンビニ?売っている場所まとめ

シャチハタの補充インクはどこに売ってる?

シャチハタのインクがかすれてきた!補充インクはどこで買えるのかな?

普段利用しているシャチハタの補充インクがほしいと思っても、いざ買うとなるとどこに売ってるか分からないですよね。

結論から言うと、シャチハタの補充インクは以下の店舗で売っていました

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. 100円均一
  2. ホームセンター

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

手軽にネットで買えるシャチハタの補充インクも紹介していますので、是非最後までご覧ください。

\ 人気のシャチハタの補充インクはこちら /

タップできる目次

シャチハタの補充インクはどこに売ってる?買える販売店を調査しました

シャチハタの補充インクはどこに売ってるか、以下の店舗を調べてみました

  • 100円均一
  • コンビニ
  • ホームセンター
  • ドン・キホーテ

ひとつずつ紹介します。

100均

100円均一にある補充インクはシャチハタ用というわけではありませんが、普通に補充できます

キャンドゥ・セリア・ダイソー共に売っていますが、ダイソーのみ量がすくなめ。

またキャンドゥのインクは色が薄めなので、使い勝手が悪いかもしれません。

価格はダイソーが3ml・キャンドゥ・セリアが10mlで110円です。

コスパはどの店舗よりも安いので、試してみるのもアリですね。

コンビニ

コンビニは、補充インクが売っていない可能性が高いです。

ただセブンプレミアムの公式サイトでネットで取り寄せし、近くのセブンイレブンで受け取りが可能です。

確実にコンビニで受け取りたいなら、ネットで注文したほうが確実でしょう。

インクではなく、朱肉はセブンイレブンやローソンで買える店舗もちらほらあるようです。

ホームセンター

確実に買えるのはホームセンター。

コメリやカインズDCMホーマックなどの店舗を調べたところ、どの店舗も各種取りそろえてありました。

シャチハタでいちばん使われているネーム9の専用インクなども売られているので、すぐに欲しい方はホームセンターに行けば間違いないでしょう。

ドンキ

ドンキは店舗によって、売っていない可能性も。

ハンコの取り扱いがある店舗であれば、インクも売っているようですよ。

さんにく編集部

売っていない店舗も多いので、他のお店で買った方が無難ですね。

シャチハタの補充インクはネット通販でも購入できます

シャチハタの補充インクは、ネット通販でも購入できます。

ネット通販なら、口コミをみて購入できるので失敗も少ないですよ。

今回は、ネット通販のなかで人気の補充インクを2つ紹介します。

ベストセラーの補充インク

ネット通販でベストセラーの補充インクです。

超微粒子の顔料を使った油性インキで、耐水にすぐれていて印影の保存にぴったり。

ネーム印だけでなく、角印などさまざまな印鑑に使用できます。

口コミでも「コスパが良い」「使いやすい」と高評価の商品です。

ネーム9専用の補充インク

シャチハタネーム9専用の、補充インクです。

2本入りなので、経済的。

そのままカートリッジを取り換えるだけでインク補充が完了なので、手が汚れることもありません。

「新品同様の色になった」「簡単に取り換えできた」と好評です。

シャチハタの補充インクはどこに売ってる:まとめ

シャチハタの補充インクはどこに売ってるか紹介しました

あらためて、売っている店舗はこちら。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. 100円均一
  2. ホームセンター

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

仕事や家で必ず必要になる補充インク。

ぜひ、あなたが持っているシャチハタにぴったりの補充インクを見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次