\ 楽天市場 24時間限定セール! / 詳細はこちら

梅ねりはどこに売ってる?セブンイレブン?ファミマ?買える場所まとめ

梅ねりはどこに売ってる?

梅ねりはノーベルから販売されている「ねりり梅ねり」が有名で、梅干しを丹念に練り固め濃厚な梅肉の酸味と塩味が噛むほどにじわじわと広がる、梅好きにたまらない一品です。

久しぶりに梅ねりが食べたい!どこに売っているのかな。

結論からいうと、梅ねりは以下で売っていました。

梅ねりが購入できる場所一覧
  1. セブンイレブン
  2. ファミマ
  3. 無印
  4. ローソン
  5. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

\ ネット通販なら確実に手に入ります /

さんにく編集部

店舗で探す時間がもったいないと思う人には、ネットがおすすめですよ。

目次

梅ねりはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査

梅ねりはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。

  • セブンイレブン
  • ファミマ
  • 無印
  • ローソン

それぞれ詳しく紹介します!

セブンイレブン

梅ねりはセブンイレブンで売っています

梅ねりで有名な、ノーベルのねりり梅ねりを見かけたとの口コミがありました。

セブンイレブンではおつまみコーナーの一角に置いてあったようなので、探すときの参考にしてみてください。

ファミマ

梅ねりはファミマで売っています

ファミマではオリジナルのねり梅が販売されていました。

甘い系ではなく、梅干しをペースト状にして固めたものなので、しょっぱい系が好きな人におすすめです。

無印

梅ねりは無印で売っています

しかし、無印で売られているのは「ねり梅」はねり梅でも、お菓子ではなく梅干しをペースト状にした商品です。

ご飯にのせたり、魚や冷ややっこにかけたりと、食事をさっぱり食べたいときにはおすすめです。

さんにく編集部

お菓子じゃないので要注意!

ローソン

梅ねりはローソンでも売っています

ローソンでは山田養蜂場のはちみつを使用したねり梅が販売されていました。

どちらかというとグミのような食感とのことで、グミが苦手な人だと好みがわかれるかもしれません。

さんにく編集部

一度買って試してみてもいいですね♪

取り扱いのない店舗(ダイソーなど)

以下を調査しましたが梅ねりは売っていませんでした

  • ダイソー

2024年にはダイソーでも梅ねりが売っていたという口コミがあったのですが、現在ではオンラインショップでも確認できませんでした。

梅シートや梅棒などが販売されているため、代用品を買うしかなさそうです。

梅ねりはネットで売っています

梅ねりはネット通販で購入しましょう。

お店を探し回るよりは、スマホで気軽に注文できるネット通販ならお家でにいながら梅ねりを手に入れられますよ。

大手ネット通販で人気の梅ねり

ネット通販で人気の梅ねりです。

食べやすいスティックタイプの個包装だから、バッグに1本しのばせておけば外出先でもサッとリフレッシュ。

お仕事中の眠気覚ましや、ドライブのおともにもぴったりで、少しずつ楽しめるのがうれしいポイントです。

大手ネット通販でおすすめの梅ねり

ネット通販でおすすめの梅ねりです。

ほんのり甘いはちみつのやさしさと、梅のさっぱりした酸味がふわっと広がる、クセになるねり梅おやつです。

口に入れた瞬間、「あ、これ好き!」と思わず声に出したくなるようなまろやかで上品な味わいですよ。

梅ねりはどこに売ってる:まとめ

今回は、梅ねりはどこに売ってるのかまとめました。

梅ねりが購入できる場所一覧
  1. セブンイレブン
  2. ファミマ
  3. 無印
  4. ローソン
  5. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

梅ねりは梅肉の酸味としょっぱさをしっかり楽しめる、小袋タイプのお菓子。

甘さ控えめ、梅干しそのままの風味を味わいたい方におすすめです。

出先での塩分補給やリフレッシュにも便利なので、ぜひネット通販でまとめ買いをチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次