加圧シャツのデメリットや効果ってどうなの?
加圧シャツって効果なしという口コミも見ますが、実際のところよくわからないですよね。
今回は加圧シャツを持っている僕が、正直に効果やデメリットを晒していきます。
- 加圧シャツのデメリット
- 加圧シャツの効果やメリット
- 加圧シャツの選び方
- 加圧シャツおすすめ3選
僕はこれまでに加圧シャツを2つほど買って、1年ほど使い倒しました。
ぶっちゃけ加圧シャツってどうなの?と持ってない人は、気になっている人も多いはず。
そこで今回は加圧シャツをデメリットをすべて晒します。
加圧シャツといっても安くはないので、失敗しないためにもぜひ参考にしてください。
加圧シャツの効果から、どんな人が買うべきか解説していきます。
加圧シャツのデメリット6つある【ガチ暴露】
加圧シャツを1年使って感じたデメリットは、5つあります。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#435f7c” color=”#fff” margin=”0 0 00px 0″]加圧シャツを着るデメリット[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#039BE5″ bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 結構、苦しい
- 洗濯がめんどう
- 肌が痒くなることがある
- 慣れるまでに時間がかかる
- ご飯をたくさん食べられない
- 着るだけではムキムキにはならない[/st-mybox]
それぞれ解説していきますね。
結構、苦しい
加圧シャツを着て最初に感じた印象は「苦しい…」でした。
加圧シャツって身体に密着しますから、軽く締めつけられてる感覚。
加圧シャツを着て30分ぐらいは、息苦しい…と思ったほどです。
苦しくて「もう脱ごうかな」と何度も思いましたね。
根性がないだけかもしれませんが、僕は結構くるしいと感じました。
[st-kaiwa2]いきなり長時間(4時間以上)着るとか、まじでやめた方がいいです。[/st-kaiwa2]
洗濯がめんどう
加圧シャツの繊維は特殊ですから、乾燥をかけることができません。
洗濯する際も、加圧シャツだけ乾かさないといけないので、めんどくさいと感じる人もいるでしょう。
ちなみにもし加圧シャツを洗濯するなら、以下の点を気をつければOK。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#F7F7F7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 他の衣類と一緒でも大丈夫
- ただし必ずネットに入れて洗濯
- 乾燥機は絶対ダメ、自然乾燥で乾かすこと[/st-mybox]
加圧シャツは通気性もよいので、室内干しでも3時間干せばよっぽど乾きます。
乾燥機にかけられない分、洗濯がちょっと手間になるのがデメリットです。
ちょっとしたことですが、僕はめんどいな…と感じましたね。
肌が痒くなることがある
加圧シャツは着ていると、蒸れてくるため肌が痒くなる可能性があります。
加圧シャツは密着性が高く、かなり蒸れやすいのです。
しかも加圧シャツは、ナイロン素材を使っているので、余計に肌が痒くなります。
僕は肌が弱かったので、肌が痒くなりましたね。
ただ僕の友人は痒くならなかった、と言っていたので人によりますかな、と。
ですが僕と同じように肌が弱い人には注意が必要です。
[st-kaiwa2]洋服の生地によって、肌荒れしやすい人は気をつけた方がいいです。[/st-kaiwa2]
もし肌荒れしやすい人は、インナーを1枚重ね着しましょう。
僕は加圧シャツの下にTシャツを着ましたが、痒さはほぼ解決しました。
代わりに、重ね着をしたことでより汗をかきやすくなったのは事実です。
参考サイト:ナイロンとはどんな生地
長時間着るには慣れが必要
加圧シャツを着たことがない人だと、着続けるのは大変です。
僕が連続13時間つけたのは、加圧シャツを買ってから5日はかかりましたね。
はじめは午前中だけ着て、お昼ご飯食べたら脱いでいました。暑くて脱ぎたくなります。
[st-kaiwa1]とはいっても、徐々に時間を長くしていきました[/st-kaiwa1]
僕は普段はオーバーサイズばかりだったので、加圧シャツは慣れませんでした。
ただ毎日着ていれば、そのうち慣れましたね。
とはいえ慣れるまでは、それなりに時間がかかりました。
[st-kaiwa1]人によっては、あまり気にならない人もいるかもしれませんね![/st-kaiwa1]
ご飯をたくさん食べられない
食べることがストレス解消だった僕には、結構なデメリットです。
たくさん食べられない=少食になって結果、痩せることができました。
[st-kaiwa2]加圧シャツはダイエット目的だったのですが、きついものはキツいです…。[/st-kaiwa2]
また同時に、心理的な葛藤もあります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#039BE5″ bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 食べたいのに食べられない
- 常に我慢してる状態に近い
- いっそのこと脱いで食べようかな[/st-mybox]
最初の1日は、加圧シャツはシンドい…と思ったことをよく覚えています。
慣れれば平気になりますが、つけ始めはストレスかな、と。
ただダイエットや、食欲を抑えたいなら、ご飯を食べらえないのはメリット。
[st-kaiwa1]「お腹が張るし、やめとこ…」となるので、痩せたい人にはピッタリです。[/st-kaiwa1]
着るだけでムキムキにはならない
加圧シャツを着てムキムキになろう!
と思っている人には残念ですが、加圧シャツを着るだけではムキムキにはなりません。
着るだけで筋肉が付くなら、ジムも筋トレも不要になります。
普通に考えて、加圧シャツを着てムキムキになるのは、ありえないです。
筋肉を大きくするには、筋トレや運動で負荷をかけないとムキムキにはなりません。[st-kaiwa1]とはいえ、脂肪が落ちて筋肉が見えるのはありますが…。[/st-kaiwa1]
もし加圧シャツだけを着てマッチョになろう、と思っているなら無理です。
着るだけでは筋肉は付きませんが、身体を絞るために加圧シャツはいいと思いました。
加圧シャツの効果やメリット3つ
加圧シャツのデメリットも紹介しましたが、もちろんメリットも大きいです。
加圧シャツには効果をまとめたので、そちらも紹介します。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#435f7c” color=”#fff” margin=”0 0 00px 0″]加圧シャツの効果[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#039BE5″ bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 姿勢が良くなる
- 少食になっていく
- 暑いからダラダラと汗をかく[/st-mybox]
具体的にどういうことか解説しますね。
姿勢が良くなる
加圧シャツを着ていると、間違いなく姿勢が良くなります。
僕は姿勢が悪くないほうでしたが、さらに良くなりましたね。
姿勢がよくなるのは、加圧シャツに圧迫されて、背筋が張るからです。
姿勢が矯正されることで、筋肉も使うので脂肪も燃焼しやすくなります。
だから以下の人には、より効果がありますね。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#F7F7F7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 猫背
- 巻き肩[/st-mybox]
[st-kaiwa2]100%直るとはいえませんが…[/st-kaiwa2]
姿勢が悪い人は、加圧シャツを着ることでいい感じに姿勢矯正されますね。
姿勢がよくなることで身体の代謝も上がって、痩せやすい身体にもなるのですよね。
[st-kaiwa1]姿勢が良くなると代謝が良くなりますが、ちょっとした積み重ねになります。[/st-kaiwa1]
少食になっていく
加圧シャツで実感したのは、やはり少食になること!
おそらく少食になることが、身体が締まっていく秘訣なのだと感じました。
実際、加圧シャツを着ていると、食べる気持ちもちょっと失せていきます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#039BE5″ bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 食べたらお腹が出るかも、と気にするから
- 圧迫感があって、食べると苦しくなるから[/st-mybox]
精神的にも、物理的にも、食べることにストップをかけます。
結果、お腹8分目で抑えることが習慣となって、痩せていきますね。
僕は加圧シャツを着たまま、飲み会にも行きましたが、食べる量は自然と抑えられました。
加圧シャツのイメージでいうと、パツパツのジーンズを着ている感じです。
[st-kaiwa1]デメリットで書いた通り、最初は苦しいですが徐々に慣れていきます。[/st-kaiwa1]
暑いからダラダラと汗をかく
加圧シャツを着ていれば、身体が暑くなります。
そもそも1枚多く着ているので、身体もあったまりますからね。
そのうえ加圧シャツですから、ジワジワと身体の芯から熱くなります。
暑すぎて耐えられない!というレベルではないので、まあまあ絶妙なラインです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#F7F7F7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- じんわり汗をかく
- 顔がいつもよりも暑い
- お腹周りが燃焼しているのを感じる[/st-mybox]
僕は13時間ぐらい着けていたので、常にじんわり暑い状態が続きました。
キツいと感じることもあれば、燃焼されてる実感もあるため、嬉しさもありますね。
加圧シャツに効果あるのか?【僕が実際に試した結果】
今回、加圧シャツを使ってみたのは「マッスルプレス」の商品。
マッスルプレスは、加圧シャツでも有名で、累計15万枚も販売しています。
加圧シャツって効果あるのかな…と疑問だった僕も、3ヶ月しっかり使ってみました。
項目 加圧シャツ着用前 加圧シャツ着用後 体重 70.4kg 65.8kg ウエスト 79.1cm 74.9cm 使用頻度は週5日、仕事がある日は毎日きてましたね。
朝9時前にきて、帰ってくるのが18時ぐらいだったので、9時間ぐらいずっと着てました。
帰宅すると真っ先に加圧シャツを脱いでいたので、かなり暑苦しいと感じましたね。
[st-kaiwa1]とはいえ効果がありました[/st-kaiwa1]
加圧シャツの選び方【加圧力を選ぶのも重要】
加圧シャツは、違いは無さそうに思えますが実はあります。
僕がおすすめするのは、以下の4つで見つければ間違い無いかと。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#F7F7F7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 人気がどうか
- 物持ちが良いか
- 好みの加圧力の強さ
- 洗濯しても加圧力が落ちないか[/st-mybox]
安いものは物持ちが悪く、洗濯すると一発で加圧力が落ちるので、実績があるものを選びましょう。
安物の加圧シャツは1回きただけで、くたびれてしまう…なんて粗悪なものもあります。
ちゃんとした物の方が「結果としてコスパがいい」ので、安い加圧シャツだけはダメですよ。
[st-kaiwa2]ただのゴミですね。笑[/st-kaiwa2]
加圧シャツおすすめ3選【初心者向き】
おすすめの加圧シャツを3つに絞りました。
まだ加圧シャツを持っていない人は、ぜひ参考にしてください。
[st-kaiwa1]それではどうぞ![/st-kaiwa1]
加圧シャツおすすめ1位:SASUKE
商品名 SASUKE 値段 3311円(税込) 加圧力 [star4] おすすめ度 [star45] 特徴 ・初めての加圧シャツ向き
・満足度・人気・使い続けたい加圧シャツで3冠を達成
・スパンデックス繊維配合で、身体にもフィットしやすくなっているホームページ https://men-zoo.com/ 身体にフィットしつつ、着心地もよいのがSASUKE。
洋服の下に着てもまったく目立たないので、加圧シャツを着るだけで見た目も良くなるでしょう。
Amazonnでも売ってますが、公式サイトのほうがちょっとお得に買えるので、公式から買うことを推奨します。
\ 購入者の満足度No.1 /
加圧シャツおすすめ2位:SIX-CHANGE
商品名 SIX-CHANGE 値段 4422円(税込)+送料 加圧力 [star45] おすすめ度 [star4] 特徴 ・10日以内なら返金保証も付いている
・スパンデックス繊維配合で、身体にもフィットしやすい
・肩・背中・ウエスト・胸筋に加圧ラインが入っており、身体に負荷をかけるホームページ https://men-zoo.com/ SIX-CHANGEは、身体にぴったりとフィットする加圧シャツ。
加圧はマッスルプレスとくらべて弱いものの、着心地はいいので、仕事着の下に着ても違和感はありません。。
加圧シャツには珍しく返金保証もあるため、失敗したくない人は使ってみましょう。
\ 全額返金保証付き /
加圧シャツおすすめ3位:マッスルプレス【プロたんも推奨】
商品名 マッスルプレス 値段 4378円(税込) 加圧力 [star5] おすすめ度 [star45] 特徴 ・YouTuberプロたんも愛用
・累計15万枚を販売していて実績もある
・理想の腹筋になるよう、立体的なサポートラインホームページ https://www.monovo.jp 僕も利用していたマッスルプレスの加圧シャツです。
他の製品と比べても締め付けが強いので、長いこと使っても物持ちはよいので損はしません。
ちなみに女性用の加圧シャツもあるため、気になる方はぜひ購入してみてください。
\ YouTuberプロたんのお墨付き /
加圧シャツに関するよくある疑問
ここからは加圧シャツに関するよくある疑問をまとめてみました。
まだ加圧シャツに対して「まだ不安だな…」と感じる人は参考にしてください。
加圧シャツって効果あるの?
本内容にも合った通り、少食になるのでダイエットには効果があると感じています。
加圧シャツを着るだけでムキムキになるの?
こちらは科学的な根拠はありません。
強いて上げるなら姿勢矯正されるので、多少筋肉を使う量が増えそうですが…。
加圧シャツってインナーに着るのはどうなの?
インナーに使ってもらって全然OKです。
冬だとヒートテック代わりに使う人もいますよ。
加圧シャツは何枚ぐらい持っておいた方がいいの?
毎日使うなら2〜3枚は持っておいた方がいいかと。
まずはお試しで1枚から買って、良さそうなら追加購入でも良いです。
加圧シャツって安い(2000円ほど)ものとの違いは?
耐久性+加圧力になりますね。
安い加圧シャツは洗濯する度に、どんどん加圧力が落ちてしまいます。
加圧シャツを着て筋トレするのはどうなの?
姿勢矯正したまま筋トレするので、効果はあるかと。
加圧シャツなしでやるときより、動きづらいのがデメリットになります。
加圧シャツはデメリットもあるけど効果はあるよ:まとめ
加圧シャツのデメリット・効果から、おすすめの商品まで紹介しました。
加圧シャツは少食になって、じんわりと汗をかける優秀なダイエットグッズですね。
身体を引き締めたい人にはおすすめですので、ぜひ気に入ったものがあれば買ってみてください。
コメント