結束バンドとは、配線を束ねたり固定するのに便利な商品です。
結束バンドで簡単にスマホスタンドが作れたり、インテリア小物をDIYできたり、工夫次第で無限に使うことができますよ。

でも結束バンドを買いたいときは、どこに行けばよいのかな?
結論からいうと、結束バンドは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- ダイソー
- ドンキホーテ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
結束バンドはダイソーやドンキホーテで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気の結束バンドはこちら /


結束バンドはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査


結束バンドはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。
- ダイソー
- ドンキホーテ
それぞれ詳しく紹介します!
ダイソー
結束バンドはダイソーで売っています。
ダイソーの細い結束バンド、ありがたい。 pic.twitter.com/HuARZYV5Hb
— 都賀@おもちゃ病院 (@Tugaw8) March 17, 2025
ダイソーでは「電気小物」コーナーに行くと、結束バンドを購入できるようです!
同じくダイソーで売っているワイヤーネットを結束バンドで固定して、壁面収納や洗濯かごを手作りできますよ。



ダイソーに売っている商品だけで、自分好みの収納用品が安く作れますね。
ドンキホーテ
結束バンドはドンキホーテで売っています。
ドンキホーテで
— ウーラーヤハヤハ グループメンバー募集中 (@i_y_4_1_5tbfand) January 29, 2024
結束バンド購入
理由はサンダルが壊れたから pic.twitter.com/0H4l6fEBDG
ドンキホーテは深夜まで営業しているので、いつでも結束バンドを購入することができて便利ですね。
サンダルがこわれた時に、ドンキホーテで売っている結束バンドで応急処置をしたという人がいましたよ!
結束バンドはとても軽いのでバッグに数本いれておくと、いざという時に役に立ちそうですね。
取り扱いのない店舗(コンビニ・ドラッグストアなど)
以下の店舗を調査しましたが結束バンドは売っていませんでした。
- コンビニ
- ドラッグストア
コンビニやドラッグストアなどでは、結束バンドは取り扱っていないことが多いようです。
実際の結束バンドとは違いますが、コンビニやドラッグストアでは、アニメの「結束バンド」とコラボしたり曲が流れていたりするようですよ。
結束バンドはネットでも売っています


結束バンドはサイズ・耐久性・耐熱性・カラーなどいろいろな種類があり、実は選択肢がとても多いです。
1袋に100本以上はいっている結束バンドが多いので、用途に合ったタイプをネット通販でじっくり選ぶことをおすすめします。
大手ネット通販で人気の結束バンド


ネットで人気の結束バンドです。
電気配線をつくっているメーカー「朝日電器株式会社」の、エルパ結束バンド100本入りです。
熱や紫外線に強い66ナイロンを使用しているため、真夏の屋外でも安心して使うことができますよ。



信頼のおける日本のメーカーが作っている商品ですね。
大手ネット通販でおすすめの結束バンド


こちらもネットでおすすめの結束バンドです。
世界トップメーカーである「ヘラマンタイトン社」の、環境にやさしいインシュロックシリーズの結束バンドです。
こちらも耐候・屋内外用グレードの製品で、耐久性もあるため、いろいろな場面で使うことができますよ。



とうもろこし由来のプラスチックであるポリ乳酸が主原料です!
結束バンドはどこで売ってる:まとめ
今回は、結束バンドはどこで売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- ダイソー
- ドンキホーテ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
ご自宅に結束バンドが1袋あると、さまざまな用途に使えてとても便利だということが分かりました!
まとめて販売されている商品が多いため、一度買ってストックしておくといつでも使うことができそうですね。
耐久性がたかく使いやすい結束バンドを買って、ケーブルをまとめる以外にもぜひ活用してみてはいかがでしょうか?


コメント