日本人に馴染みがあり、暑さをしのぐために持ち歩くのにも便利なアイテムですよね。
扇子を開いた際に末が広がる形から「末広」といわれ、繁栄や発展、成功を意味する縁起が良いものとされています。
扇子を購入したいけど、どこで売ってるのかな?
結論から言うと、扇子は以下の店舗で売っていました。
【取扱店舗】
- ドンキホーテ
- イオン
- ロフト
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
手軽にネットで買える扇子も紹介していますので、是非最後までご覧ください。
\ 人気の扇子はこちら /
扇子はどこで売ってる?買える場所・販売店を調査
では、扇子はどこで売ってるのでしょうか?
今回は、売っていそうな4店舗についてそれぞれ調べてみました。
- ドンキホーテ
- 無印
- イオン
- ロフト
ドンキホーテ
ドンキでも購入できます。
ドンキさんでまさかの扇子あったわ😂
— 玲雨(レイン) (@l_lwb88Rein_3_) October 10, 2024
そんでね
これがこうじゃああ👏👏👏👏 pic.twitter.com/bH1JqbNkAm
SNSでも購入できたという声がありました。
浴衣なども購入できるので、一緒に購入すれば夏気分も盛り上がりますね。
無印
無印では取り扱いがありませんでした。
公式サイトでも竹製のうちわのみ販売していました。
他に販売しているお店で購入しましょう。
残念ながら無印では購入できないので、他のお店を探しましょう。
イオン
イオンでも取り扱いがあります。
今日、イオンモールにも、行って来ました🎵
— さんりくりゅう (@sanrikuryu93581) September 16, 2024
今日までポイント10倍だったから、手帳は、文具店で買わず、イオンで買って来たよ📓
値下げ商品には弱く、扇子とファイル、レターセットも買っちゃったぁ😍🎵 pic.twitter.com/2iOtl2vyfn
日用品などと一緒に買い物ができるのは嬉しいですよね。
還暦や古希などのお祝いにも使用できる、長寿セットの販売もありますのでお祝い時にも利用できます。
近くのお店で買い物のついでに探してみてくださいね。
ロフト
ロフトでは取り扱いがあります。
おでかけ戦利品✨
— どらやきあんこ (@DoraAn_dqx) September 23, 2024
①ロフトで買ったやつ!スライムかわいいから職場に置く予定(◜~◝⸝⸝ )扇子は来年…?
まだ活躍の場はある…?
②クレーンでとったやつ!ミミックの造形がすごい凝ってる!歯がめっちゃりある! pic.twitter.com/5O54OMCP7d
変わったデザインのものや男性用の扇子まで、豊富な品揃えです。
プレゼントで贈っても喜ばれますね。
一度お店でチェックしてください。
扇子はネット通販でも売っています
店舗でも購入可能ですが、ネット通販では好きな柄をすぐに購入でき自宅まで届けてくれるのでとても便利です。
ここでは、大手ネット通販で人気の扇子を2つ紹介します。
大手ネット通販で人気の扇子
Amazonのおすすめ商品です。
骨部は竹でできており、デザインもシンプルでカラーも選べるので、どんな場面でも使用できます。
レビューでも「コスパが良い」「高級感がある」と高評価の商品です。
大手ネット通販でおすすめの扇子
素材が骨部は竹、扇面は正絹100%使用しています。
大人の魅力を引き立てるモダンな作りです。
11色のカラーバリエーションから好みの物を選べます。
また浴衣や着物に合わせて色違いを購入するのもおすすめです。
扇子はどこで売ってる:まとめ
今回は、扇子はどこで売ってるのか調べていきました。
あらためて、売っている店舗はこちら
【取扱店舗】
- ドンキホーテ
- イオン
- ロフト
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
店舗での購入も可能ですし、ネット通販なら好みの柄をすぐに購入できます。
ぜひ参考にしてくださいね。
コメント