隙間パテは、壁や窓枠、家具などにできた小さなすき間を手軽に埋められる便利な補修アイテムです。
チューブや練りタイプで扱いやすく、初心者でもサッと使えるのが魅力で、乾燥後は塗装もできるため目立たずキレイに仕上がります。

補修用に隙間パテが欲しいけど、どこに売ってるのかな?
結論からいうと、隙間パテは下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- 100均(ダイソー)
- ニトリ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
隙間パテはホームセンターや100均で購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\ 人気の隙間パテはこちら /


隙間パテはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査


隙間パテはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。
- ホームセンター
- 100均(ダイソー)
- カインズ
それぞれ詳しく紹介します!
ホームセンター
隙間パテはホームセンターで売っています。
昨日窓用エアコン付け直すためにホームセンターで買ってきたエアコン隙間用パテ
— isana🥯 (@isa0067) May 1, 2025
枠の部材の中に入ってたので出番なかった…
まあ80円くらいだったので
なんかの時に出番あるかもしれん…
なお一緒に買った配管用ビニールテープは大活躍した pic.twitter.com/Tq3KQYHW2k
ホームセンターでは、窓やドアのすき間を埋める柔らかいタイプや、水回り用の防カビ成分入りタイプなど、用途に応じた種類がそろっています。
取扱コーナーは「補修材」「建築資材」などの棚に置かれていることが多く、チューブタイプや練り済みタイプが人気です。



補修したい壁や床になじむ色や質感の商品を選びましょう♪
100均(ダイソー)
隙間パテは100均のダイソーでも売っています。
賃貸民の救世主、ダイソーの『壁の穴埋めパテ』110円。塗ってわずか5分で壁の穴がほぼ消えた。
— ゆきの (@yukino112) March 19, 2025
小さなピンの穴ぐらいなら修繕費を請求されることはないけれど、不安を減らすために引っ越しを控えている人は買っておけ。 pic.twitter.com/0kfsVjXn4R
100均のダイソーでは、隙間パテに類似した補修グッズが販売されていますが、耐久性や密着性においては、専門の補修材に比べてやや簡易的です。
しっかりとした補修や屋外での使用には、ホームセンターや通販で専用の隙間パテを選ぶ方が安心できます。
気軽に試してみたい、またはちょっとした隙間の応急処置をしたいといった場合には、ダイソーのアイテムはコスパがいいようですね。
カインズ
隙間パテはカインズでも購入できます。
#SAKIのDIY記録
— SAKI@DIY工作用 (@SAKIDIY1) August 17, 2024
DAY4(すでに何日目か怪しくなってきてる)
カインズ行って
かんしんシーラーとペンキを購入
帰宅して長男壁紙剥がしをしてくれて
養生していざ
穴埋めパテでネジ山や石膏ボードの隙間を埋める作業ー
固まったらやすりがけするぞー
ってまぁ次の作業は月曜かな pic.twitter.com/oOkZUXwCM6
カインズはDIYや住宅メンテナンス用品が豊富なホームセンターで、隙間やひび割れの補修に使えるパテも幅広く取り扱っています。
カインズの店舗では「補修材」や「建築資材」のコーナーに置かれていることが多く、公式オンラインストアでも購入できるため、店舗に行かなくても在庫確認や注文が可能な点が嬉しいポイント。
種類が豊富なので、目的や使う場所が決まっていれば、それに合ったタイプを選んで購入しましょう。
取り扱いのない店舗(ニトリ)
ニトリに隙間パテが売っているのか調査しましたが、売っていませんでした。
隙間パテは、壁やサッシの小さな隙間、ひび割れなどを埋めるのに便利な補修アイテムですが、ニトリでは基本的に取り扱いがないようです。
ニトリは家具やインテリア雑貨、収納用品を中心とした商品ラインナップになっており、住宅補修用の資材やDIY向けの建築用具などはほとんど扱っていません。



実店舗で確実に手に入れたいなら、ホームセンターが一番ですね。
隙間パテはネットでも売っています


隙間パテはネット通販でも売っています。
1本から購入できるうえ、セット商品や詰め替え用などコスパ重視の選択肢も豊富!
重たい物を持ち帰る必要がなく、自宅に届けてもらえるので、特に忙しい方やまとめ買いしたい方にはネット通販が便利ですよ。
大手ネット通販で人気の隙間パテ


ネットで人気の隙間パテです。
壁や建具のすき間、ヒビ割れ、ちょっとした補修に適量を手に取って、必要な部分に“ぎゅっ”と押し込むだけの便利なパテです。
つかいやすい清潔なホワイトカラーは、たくさん欲しいかたのための安心の2個セットで、「また買い足し…」を防いで、まとめて補修できます!
大手ネット通販でおすすめの隙間パテ
ネットでおすすめの隙間パテです。
湿気のたまりやすい水まわりのすき間をしっかりガードできる防水タイプで、シンクのふち、バスタブと壁の間、洗面台まわりなどに使えます。
手に取りやすい100mlチューブだから、DIYが初めての方でも使いやすく、使いたい時にサッと使えて便利ですよ。
隙間パテはどこに売ってる:まとめ
今回は、隙間パテはどこに売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- ホームセンター
- 100均(ダイソー)
- ニトリ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
隙間パテはおうちのちょっとしたダメージを自分の手で補修できる心強い存在です。
手軽に使えて仕上がりもキレイなので、DIY初心者の方にもぴったり。
住まいのメンテナンスを楽しく、そして快適にしてくれるアイテムをネット通販で手軽に手に入れてくださいね。

