北海道バター飴は、濃厚なバターの風味と優しい味わいが癖になる北海道で人気のお土産です。
パッケージもかわいいため、ついつい手にとってしまったり、買いすぎてしまったりしますよね。

北海道バター飴はどこで売っているのかな?
結論からいうと、北海道バター飴は下記の店舗で売っています。
【取扱店舗】
- 新千歳空港
- ドンキ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
北海道バター飴は新千歳空港やドンキで購入できますが、実際に店舗に行って探すのは大変ですよね。
店舗に行ったけれど結局見つからなかったり、日常が忙しくてつい忘れてしまうこともあります…。
\人気の北海道バター飴はこちら/
北海道バター飴はどこで売ってる?買える場所・販売店を調査


北海道バター飴はどこで売ってるのか、以下のお店を調べました。
- 新千歳空港
- コンビニ
- カルディ
- ドンキ
売っているかそれぞれ見ていきましょう。
新千歳空港
北海道バター飴は、新千歳空港で売っています。
新千歳空港で買ったお土産の中で1番気に入ってるのは、シマエナガの缶入りバター飴…デザインかわいすぎる
— さよならさんかく (@cap_sule_) January 30, 2024
ちいかわの北海道限定キーホルダーもシマエナガがあったよ#ちいかわ#シマエナガ pic.twitter.com/j2TEub7nfe
新千歳空港は北海道千歳市にある空港で、空港内のお土産コーナーに北海道バター飴が売っています。
北海道でしか見ることのできない、丸くてふわふわのシマエナガ缶にバター飴が入っている商品もあるそうです。
北海道バター飴×シマエナガのコラボは、お土産でも人気の商品なのでしょうね!
コンビニ
コンビニでは北海道バター飴は売っていませんでした。
ローソンやセブンイレブンは過去に北海道フェアを行ったことがあり、フェアの期間だけ北海道バター飴が売っていたという情報がありました。
普段は北海道バター飴は売っていませんが、北海道産のバターを使用したお菓子やアイスなどが定期的に販売されています。
カルディ
カルディでは北海道バター飴は販売していませんでした。
輸入食品や珍しい商品が置いているカルディでは、北海道バター飴を売っているとおもいましたが販売されているという情報はありませんでした。
北海道バター飴はありませんが、北海道の商品は販売されているのでお店を覗いてみてはどうでしょうか。
ドンキ
北海道バター飴はドンキに置いています。
バター飴を舐めたことでは北海道は感じないけど、たまに食べたくなる。ドンキに売っていたのは昭和製菓さんのやつ。 pic.twitter.com/slKV2BOxXF
— タンス (@mafuyunotansu) May 11, 2024
ドンキで販売している北海道バター飴は、昭和製菓から発売されているものでした。
北海道の地図が書かれたパッケージは目を引き、ひとつ口に入れると懐かしい味が広がります。
北海道バター飴は創業から変わらない製法で作っているので、何十年たっても変わらない味がいいですね。
北海道バター飴はネットでも売っています


北海道バター飴はネット通販でも購入できるのでおススメです!
店舗ではあまり見かけることのない北海道バター飴も、ネットだと簡単に見つかりますよ。
大手ネット通販で人気の北海道バター飴
北海道トラピストバター飴が2袋セットになった商品です。
添加物が一切入っておらず甘すぎないので、お子様でも安心して食べることのできる北海道トラピストバター飴。
ほかの北海道バター飴とは違いつるっとした舌触りなのに加え、個包装になっているので持ち運びにも便利ですよ。
大手ネット通販でおすすめの北海道バター飴
キタキツネの布袋に入った北海道バター飴が三袋セットになった商品です。
懐かしい昭和の雰囲気がある布生地のキタキツネパッケージは、お土産にもピッタリですね♪
素朴なバター味のなかに少し塩気がきいており、くどくなることなく食べられるのも北海道バター飴の特徴です。
北海道バター飴はどこで売ってる:まとめ
今回は、北海道バター飴はどこで売ってるのかまとめました。
あらためて売っているお店はこちらです。
【取扱店舗】
- 新千歳空港
- ドンキ
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
北海道バター飴は、濃厚なバターの風味と優しい味わいが魅力の商品です。
メーカーによって、それぞれ特徴が異なるため、いろんな商品を食べてみたくなりますよね。
北海道にまで行って買いに行くのは大変ですが、ネット通販だといろんなメーカーの北海道バターを購入する事ができますよ!
コメント