\ 楽天市場 24時間限定セール! / 詳細はこちら

スマホのイヤホンはどこで売ってる?コンビニ?100均?買える場所・販売店まとめ

スマホのイヤホンはどこで買う?

スマホのイヤホンは外出時の必携アイテムという人は多いけど、よく使う分、忘れたり無くしたりしがちです。

そんなとき外出先で急遽購入したいけど、どこで売ってるかわからなくて困っていませんか?

スマホのイヤホンはどこで買えるのかな?

結論から言うと、スマホのイヤホンは以下の店舗で売っていました

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. コンビニ
  2. 100均
  3. 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
  4. ドンキ
  5. 3COINS

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

手軽にネットで買えるスマホのイヤホンも紹介していますので、是非最後までご覧ください。

\ 人気のスマホのイヤホンはこちら /

タップできる目次

スマホのイヤホンはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査

スマホのイヤホンはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。

  • コンビニ
  • 100均
  • 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
  • ドンキ
  • 3COINS

それぞれの詳細について説明していきます。

コンビニ

スマホのイヤホンはコンビニで売っています。

価格は1,000円前後から取り扱いがあり、最低限の機能があればいいからとりあえず調達したいときに便利です。

売り場が限られている分、品揃えは多くないけど有名メーカーの製品を中心に取り扱っています。

セブンイレブンやファミリーマートでは、Bluetooth機能付きのワイヤレスタイプも販売していました。

さんにく編集部

「仕事で使うのに家に忘れた!」なんていうときは、コンビニに行ってみてくださいね。

100均

100円均一で、スマホのイヤホンは買えます。

今回調べたダイソー・キャンドゥ・セリアのどの店舗でも取り扱いがあり種類も豊富。

マイク付きやリール付きの製品もあり、安いうえに機能面も期待できそう。

音質よりもコスパを重視したい人は、ぜひ近くの100均でチェックしてみましょう。

家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)

数ある種類の中から、好きなタイプのスマホのイヤホンを選びたいなら家電量販店にいけば間違いありません。

今回調べたヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラどの店舗でも多様な製品を取り扱っています。

マイク付きのイヤホン・片耳タイプ・高音質・iphone用ライトニングケーブルのイヤホンなど豊富な種類がありますよ。

価格は千円以下の手頃なものから、1万円を超える高機能製品も。

耐久性や機能性などを重視して選びたいなら、まずは家電量販店で探すのがよさそうですね。

ほかに売っている店舗(ドンキ・3COINSなど)

コンビニや100均のほか、下記の店舗でも売っていることがわかりました。

  • ドンキ
  • 3COINS

ドンキでは「情熱価格」の格安製品をはじめ、家電量販店なみの品ぞろえが特徴です。

3COINSでも取り扱っており、スリコならではのニュアンスカラーで複数色展開している製品もありました。

さんにく編集部

家電量販店のほか、バラエティショップでも多数取り扱いあり!

スマホのイヤホンはネット通販でも購入できます

スマホのイヤホンは、実際の店舗に足を運ばなくてもネット通販で購入できます。

ネット通販だと「イメージと違うのもが届きそうで怖い」という方いますよね。

そこで今回は、ネット通販で人気のスマホのイヤホンを2つ紹介します。

大手ネット通販で人気のスマホイヤホン

大手ネット通販で人気の「Anker Soundcore Life P2 Mini」です。

4.4gと超軽量だから、長時間装着していても耳への負担が少なく、ケースもコンパクトで携帯性も◎

イヤホン単体で最大8時間、充電ケースを併用すれば最大32時間連続使用可能です。

電話の声はもちろん、音楽もクリアに聞こえて音質のよさに満足していると口コミで評判でした。

大手ネット通販でおすすめのスマホイヤホン

9色もカラー展開がありコスパの良い、スマホのイヤホンです。

3サイズのイヤーピースが入っているので、耳にフィットしたイヤーピースを使えて装着感が良いのがポイント。

気密性が高いので、周りに音が漏れることなく音楽を楽しめます。

スマホのイヤホンはどこで売ってる:まとめ

今回は、スマホのイヤホンはどこで売ってるのか紹介しました。

あらためて、売っている店舗を下記に記載しておきます。

購入できる店舗一覧

【取扱店舗】

  1. コンビニ
  2. 100円均一
  3. 家電量販店(ヨドバシ・ヤマダ・ケーズデンキ・ビックカメラ)
  4. ドンキ
  5. 3coins

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

コスパや機能性など、なにを重視しているかによって売っていそうなお店を選ぶのが◎

ぜひ、あなたにぴったりなスマホのイヤホンを見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次