\ 楽天市場 24時間限定セール! / 詳細はこちら

げんこつ紋次郎はどこで売ってる?ドンキ?業務スーパー?買える場所まとめ

げんこつ紋次郎はどこで売ってる?

げんこつ紋次郎は、一十珍海堂が製造している駄菓子で、1970年から愛されている名古屋の名物で、するめに秘伝のタレと唐辛子がピリリと効いた「げんこつ」のようなパンチを感じる味わいです。

げんこつ紋次郎はどこで売っているのかな。

結論からいうと、げんこつ紋次郎は以下で売っていました。

げんこつ紋次郎が購入できる場所一覧
  1. ドンキ
  2. 業務スーパー
  3. 駄菓子屋
  4. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

\ ネット通販なら確実に手に入ります /

さんにく編集部

店舗で探す時間がもったいないと思う人には、ネットがおすすめですよ。

目次

げんこつ紋次郎はどこで売ってる?買える場所・販売店を調査

げんこつ紋次郎はどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。

  • ドンキ
  • 業務スーパー
  • 駄菓子屋
  • コンビニ

それぞれ見ていきましょう。

ドンキ

げんこつ紋次郎はドンキで売っています

80本入りの大容量で、ポット型の容器で販売されています。

他にも同じシリーズで、食べやすい味付けの「紋次郎いか」や、イカの耳を使用した「とんがりいか」なども売っていました。

するめ製品の種類が多いので、いろいろ買って食べ比べてみるのもおすすめです。

業務スーパー

げんこつ紋次郎は業務スーパーで売っています

安価な商品が多く、他の店舗より安く購入できる場合もあるようです。

噛めば噛むほど味がでてヤミツキになる商品なので、たくさん買ってストックしておくのもいいかもしれませんね。

さんにく編集部

秘伝タレを使った、甘辛くコクのある味付けがたまらない!

駄菓子屋

げんこつ紋次郎は駄菓子屋でも売っています

駄菓子屋の定番商品として有名で、ばら売りしている店舗もあります。

1本50円ほどで、お試しで食べたい方にもぴったりです。

最近では、ショッピングモールの中に設けられていることも多いので、お出かけの際に確認してみてくださいね。

取り扱いのない店舗(コンビニなど)

以下を調査しましたがげんこつ紋次郎は売っていませんでした

  • コンビニ

おつまみコーナーでは、ゲソやあたりめが売っているようです。

珍しい新商品や変わった味付けなどの限定商品も販売されているので、するめ好きな方は売り場を探してみるのもいいでしょう。

さんにく編集部

他にもお菓子コーナーには、よっちゃんイカやするめジャーキーといったするめ系おやつも!

げんこつ紋次郎はネットでも売っています

げんこつ紋次郎はネット通販でも売っています。

人気商品なので店舗では売り切れている場合もあるので、確実に購入できるネット通販がおすすめ!

大手ネット通販で人気のげんこつ紋次郎

ネット通販で人気のげんこつ紋次郎です。

噛むほどに感じるイカのうまみと、ピリッと濃いめの味付けが最高のおつまみになります。

食べやすいサイズのゲソが80本入っていて、大容量なので家族や友人とシェアして楽しむこともできますね。

さんにく編集部

炙ると香ばしくなってさらに美味しい!

大手ネット通販でおすすめの紋次郎いか

ネット通販でおすすめ、げんこつ紋次郎と同じシリーズの紋次郎いかです。

定番の甘辛タレがたくさんの人に愛される味付けで、どこか懐かしいまた食べたくなるような商品。

高タンパクで、あごも鍛えられると人気なのでお子様のおやつにも、小腹がすいたらすぐに食べられて重宝します。

げんこつ紋次郎はどこで売ってる:まとめ

今回は、げんこつ紋次郎はどこで売ってるのかまとめました。

げんこつ紋次郎が購入できる場所一覧
  1. ドンキ
  2. 業務スーパー
  3. 駄菓子屋
  4. ネット通販

※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。

げんこつ紋次郎は名古屋の立ち飲み屋などで愛食され 、今でも名物としてファンが多い商品です。

子どものころに駄菓子屋で見かけた方も多いと思いますが、この機会にぜひ購入して味わってみてくださいね。

店舗では売り切れていたり、商品の取り扱いが無い場合もあるので、ネット通販で購入すれば楽々便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次